初心者でも安心!
茶道具北山の特徴
初心者でも安心して入れる、敷居の低い茶道具店です。
裏千家の近くにあり、良い品が豊富に揃っています。
お稽古に最適な道具を懇切丁寧に説明してもらえます。
裏千家の御家元が近いせいか、良い品が揃っている。紫明通りに面しているのでわかりやすい。
京都でお茶道具を初心者が揃えるにはほんま嬉しいお店です!お店の人にきけばなんでも教えてくれます!
素晴らしい茶道具が揃ってます。
初めて来店する客に対しても非常に親切な茶道具屋さんです。
茶道初心者でも安心して入れるお店です。品揃えもよくて、若い方でも買いやすい商品が多数ありました。何よりご店主さんらのお人柄がきさくで、『また来てね!』とおっしゃってくれて嬉しかったです。また寄せてもらいますね!
稽古道具や消耗品が豊富です。
店主は親切です。👘
お稽古にもちょうど良いお道具が揃っており、私のような素人にも懇切丁寧にご説明いただきました。
店主が、とても丁寧に対応してくださいます。
名前 |
茶道具北山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-415-1448 |
住所 |
〒603-8157 京都府京都市北区紫野宮東町10−3 ルモン紫野 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

茶道を専業とする茶人向けには寺之内に茶道具店が構えていますが、初心者には敷居が高い…(客を値踏みされます)。このお店は気さくなご夫婦が初心者にも親切に教えてくれて無駄な買い物をしないよう温かく寄り添ってくださいます。底なし沼の茶道具の世界で、信頼できる有り難いお店だと思います。