千手山観音堂の癒し、心安らぐひととき。
宝蔵寺の特徴
千手山観音堂から車で2分の場所に位置する、アクセス良好なお寺です。
高野山真言宗のお寺で、凛とした読経に心が癒されます。
お寺の中には立派な龍の彫刻があり、見応えがあります。
場内の環境整備が良い。
玉田の中道(なかみち)への入口にあります。
密教のお寺なのであまり完走はない こんなものかと。
千手山観音堂の御朱印を頂きにまいりました、千手山観音堂から車で2分です。優しいご住職様でした。
葬式の交渉にお伺いしました。今宮神社を意識してか無難な20万円!後からご近所さんに聞いた所によると、近所で通夜と葬儀で2万円の寺もあるのだそうですので、星3ツにさせて頂きました。
御朱印をいただきました。ご住職の丁寧な対応に感謝。
お寺でのマナーや法事等の準備や作法は案外知らないものでした。例えば、お墓参りの時に花 線香はもちろんですが、墓石に頭から水をかける事は作法には無いそうです。大人のする事を意味も解らず真似してました。些細な事でも、親切にお話しして下さいました。
曾祖父の代からの檀家ですが、ご住職の解りやすい説法や凛とした読経に心が癒されます。墓地内から見える千手山公園の観覧車が郷愁を誘います!
通りすがりの 静かなお寺さん。
名前 |
宝蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-63-1294 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今日は、父母の三回忌で行きました。法要のたびに、お坊様のありがたいお話が聞けて、落ち着きます。