京野菜と〆8連発、至極の味わい。
おたぎの特徴
店主・馬場氏の実力から生まれる、至極の京料理が堪能できる店です。
京野菜を使った多彩な〆料理が、繊細な味わいで食材の美しさを引き立てます。
中庭が見える落ち着いた店内で、贅沢な美食体験が楽しめる最高の空間です。
【 京野菜に怒涛の〆8連発に、センス溢れる至極の京料理 】☑︎ 北大路駅車10分の日本料理屋さん☑︎ ご主人のセンス溢れる至極の京料理☑︎ 延々登場する〆が楽し美味しい__________________【本日のピックアップ】▶︎ はつがつお皮だけ炙ってるのが食感も良く美味しい▶︎ 牛肉じゃがこんな肉じゃが初めて食べた!__________________【本日のぷち情報】◆ 特になし__________________【本日の食体験】京都ご縁シリーズついに10店目北大路駅から車で10分ほどまるで美術館のような外観と内観にうっとり店内はカウンター8席と奥にガラス張りの個室「和久傳」グループにて料理長を歴任された馬場一彰さんが店主気さくな方で話しやすいコースを彩る亀岡牛や高級魚と同様に店主が誇るのは近隣の農家の畑で収穫する京野菜。「毎日自分の目で見て、その日一番のものを摘みたてで」という探究心が素敵〆がたくさんあるよとは聞いていたものの、ストップ言わないと本当にずっと出てくる笑美味しくて次々食べていて、気付いたら怒涛の〆8連発さすがにまじでお腹いっぱいさあ、あなたは食べ切れるか?最後抹茶でしめるのもよかったですご馳走様でした。__________________【本日のお品書き】⚫︎ じゅんさいとうに⚫︎ えんどう豆のすり流し⚫︎ たいのお造り⚫︎ はつがつお⚫︎ 八寸⚫︎ ぐじの塩焼き⚫︎ 牛肉じゃが⚫︎ 毛蟹の冷麺⚫︎ 小鮎ここから〆⚫︎ 白米⚫︎ 卵丼⚫︎ 卵かけご飯⚫︎ 蟹チャーハン⚫︎ ハヤシライス⚫︎ 卵雑炊⚫︎ 雲丹丼⚫︎ 鰻山椒焼き__________________【本日のお店】■ おたぎ(日本料理)■ 北大路駅車10分 / 不定休 / ¥約33,000■ 食べログ ★★★★☆ 4.05■ ほたログ ★★★★☆ 4.2__________________【当アカウントについて】◉ 恵比寿、銀座を中心に20代, 30代の方におすすめの高コスパグルメを紹介しています◉ これだけは食べて!とこれだけは注意して!で「行く前に教えて欲しかった」を3行で解決します◉ ぜひインスタフォローよろしくお願いします!\\ /
丁寧に調理された食材と、落ち着いた雰囲気の店内が非常に美しいです。
お料理の味と見た目、お店の雰囲気がとても良くて気に入っています。複数回伺いましたが、毎回『また伺いたい』と感動して帰ります。大切な方とのお食事にとても適しています!
紅葉には少し早かった、中庭の見える店内は雰囲気、最高です。料理も感動的な工夫と手間を感じることができる品ばかり。さすがです。
北大路にあった頃行って以来。その頃はリーズナブルな割には良かったが、料理の出来にはムラがあった。価格と使ってる食材の値段が上がっただけで、そのへんは変わらず、美味しい皿もあればそうでないのも。技術が伴ってないのに値段と食材の値段だけあげられてもね。
陳腐な感想を書くとお料理に申し訳ないと思うほど、全て美味しかったです。また伺います。
全てのお料理がパーフェクトでした。1品1品に感動して頂きました😄
最高😃⤴️⤴️
素晴らしいお料理でした。雰囲気 とても落ち着いています。繰り返し訪れたい、一押しのお店です💞
名前 |
おたぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-492-1771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

店主の馬場氏は、和久傳の料理長歴任、失礼ながら底知れぬ実力を感じました。基本的な料理は、言うまでもないのですが、僕の引き出しに無い、創作系の料理も出てきてしかもそれが、完全に和食として成立してしました。接客についても言うことなしです。22000円のおまかせコース。・柑橘のミックスジュースまずは食前酒ならぬ食前のジュースでビタミンC補給です。・伊勢海老とはっさく、そら豆ジュレ和え伊勢海老の味噌と、伊勢海老のがらから取った出汁のジュレ、伊勢海老の身の火入れと温度これは凄い料理でした。・鰻の白焼きと牛蒡のスリ流し、花山葵関西風(名古屋風とも微妙に異なる)にパリパリに焼き上げた鰻の白焼きとパリパリの花山葵の食感に牛蒡のスリ流し。これは高級なブルゴーニュと合わせたく感じで、全く引き出しに無い味わいでした。・明石産、甘手カレイ刺身所謂真子カレイを関西では甘手カレイと言うそうです。食べる時間に合わせて締めているそう、自家製ポン酢も美味しいです。・春野菜(せり・浜ぼうふう)と大徳寺麩の胡麻和え作りたての胡麻和え、人生で1番の味わいでした。これはブラボーです。・朝堀筍の炭火焼店主が開業時から使っている筍、茹でずに蒸してから焼いているそうです。・亀岡牛イチボ煮込み、花山椒かけこれは、ストレートに美味しくて、中華とか洋食に寄っているようで、和の余韻もあります。・手打ち梅おろしうどん肉に続いて、手打ちうどん、炒ったそばの実のアクセント。・毛ガニ湯葉巻き揚げ生姜を効かせた毛ガニの身を、湯葉で巻いて揚げてます。兎にも角にもとっても美味しいです。・炊きたてご飯(玉子丼・玉子かけ、ハヤシライス)ハヤシライスは、秀逸でした。馬場さんの真骨頂です。これは絶対に食べるべき。玉子丼、玉子かけ、今世紀最大の腹パンです。この日のですがご飯だけで、お店が一軒開店出来る・いちごミルク、桜餅・抹茶この内容で22000円、コスパも凄いです。