隠れた山の神様の聖地。
満願寺馬頭観音様の特徴
近隣の方々から山の神様と親しまれています。
立護山満願寺の所有地に位置している穴場です。
あまり知られていない静かな存在の寺院です。
スポンサードリンク
この場所は、立護山満願寺の所有地で、あまり知られてない所です。4体の観音様があり、中央の2体は屋根などが石造りで、かなり歴史があることが住職の話で分かりました。観音様の周りは杉の木で囲まれ、すごく静観な場所でした。
名前 |
満願寺馬頭観音様 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
近隣の方は「山の神様」と呼んでいました。小高い丘にある小さな祠に祀られた馬頭観音菩薩。昔は祭りも行われていたと伺いました。