八重桜と朝夕の癒し。
延仁寺の特徴
東山区の東端に位置する、素晴らしい景観の寺院です。
綺麗な八重桜が見られ、訪れる価値があります。
朝焼けや夕焼けが特に美しく、癒やされるひとときを提供します。
東山区の東端にある。 標高 もそこそこあり 車で 登っていくことになる。 非常に 閑静な住宅街が 途切れたところに あって、 非常に環境が良い。真宗大谷派の寺院で、 最澄による開基されている。 したがって そうであるならば 平安時代の創建だ。 後に親鸞がこのお寺で 荼毘に付されたという。 この地は鳥部野の 地と言って、 当時は鳥葬が行われていた。 親鸞もそれによって 葬られたと考えられている。
ここからの朝焼け、夕焼けはとてもキレイでいつも癒やされています。
御彼岸だけなく、ドライブがてらに ちょこちょこ行きます。車で行く時は 対向車に気をつけて行かないと 御先祖様に笑われます。墓参りは、何となく 1日が 落ち着きます。
名前 |
延仁寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-4379 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

綺麗な八重桜でした✨