三河前の新鮮お寿司、豊田の味。
おしどり寿司 豊田山之手店の特徴
注文は紙で自分で書くスタイルが新鮮です。
三河前の新鮮なネタを堪能できるお寿司屋さん。
14年間通う常連が多い、信頼の老舗の回転寿司です。
土曜日の夜18:00に3人で伺いました。梅坪店は何度か行ってますが山之手店は初めてです。駐車場は広くて停めやすいです。15分程待ち案内されました。回転しているのもありますが、食べたい品を紙に書いて店員に渡すスタイルです。混んでいる割には提供は早かったです。小生そんなに舌は肥えてないですが、おいしかったです。価格は安くはありませんが相応だと思います。お勧めのマグロ三種盛りを食べましたがおいしかったです。また行きます。
駐車場も広くてアクセスしやすいです。また店内雰囲気は和を感じれて凄く良いです。平日ディナーに訪問したところ、お客さんいっぱいでした。鮨については種々いただきましたが、全体的にはあまり旨みや巧みを感じられなかった印象。そのためコスパが非常に悪く思いました…
愛知環状鉄道の三河豊田駅から歩いて10分弱ほどの場所にあるお寿司屋さんです、週末のランチで利用してみました。店内はカウンター10席チョットとテーブル3卓、お座敷3卓ほどの席数、12時少し過ぎくらいに入りましたが5割程度の客入りでした。メニューには定番のお寿司がいろいろと並んでいましたね、天ぷらなどのお寿司はありますが創作系って感じのはなく正統派な感じのラインナップ、また、三貫盛りがいろいろあるのはうれしいところです。それにお寿司以外にもお刺身や天ぷらや海老フライ、まぐろ串カツなどの揚げ物、だし巻き玉子やうどんなどのサイドメニューもありました。この日は軽めにいただきましたが、しっかりとした旨みで脂ののった本鮪の中トロ鉄火にコリッとした食感とともに口の中に広がる磯の風味がたまらない活赤貝などどれもなかなかイケますね。それにイカ天握りも個人的にはすごく気に入りましたけ、揚げたてサクサクの衣にものすごく柔らかなイカ、それに甘だれとマヨネーズのコンビも最高でした。握りも2貫150円からとお手頃と言える価格帯、100円寿司以上、町寿司未満って感じの使いやすいお店だと思います、ごちそうさまでした。
お気に入りのお寿司屋さんです!1番好きなのは穴子で、フワフワトロトロです。他のお寿司もとても美味しいです。年始に伺ったところ、一部商品は『まだ市場が閉まってて入荷してなくてすみません』とおっしゃっているのが聞こえてきました。市場から新鮮なものを仕入れていると思います。(他のお寿司屋さんでも普通?)また、店員さん同士の雰囲気が良いところも好きです。
注文は紙で自分で書いて頼みます。少し面倒ですが出てくる料理はとても美味しく、値段もお手頃なので食事を十分楽しめます。
ランチタイムで利用しました。時間がないので、、、と思い入ったのですが、手元に揃うまで10分程。注文は、店長おすすめ握り、数量限定にやられました。初めに茶碗蒸し、握り、、、、、赤だしの順で席は空いているのに、少々お時間が、、、、、とりあえず、揃った所で頂きました。穴子の握り?は、絶品で、真ん中で切ってシャリを包むように頂いたのですが、穴子はとろフワでタレも甘過ぎず絶妙なお味でした。値段は、ランチでは高いかな!?と思いましたが、穴子を食べて、納得出来ました。最後、ダメ出しではないのですが、食べている最中に店員さんがお湯の出し口を貸してと来たのは、いかがかな!?と感じました。
三河前の新鮮なお寿司が頂けます。醤油もオリジナルとたまりから選べ好みのネタに合わせることが可能です。いつも各3種盛りが好きです。
お手頃で新鮮なお寿司屋でした。200円~250円の皿がまぐろなど主力のネタですね。120円のお皿もありますが、種類は多くない…。お店は小綺麗で良かったです。ただ注文が紙というのは最近はパネルが主流ですし、ちょっと面倒でした。
値打ちそうに思うけど、やっぱり値段通りのランチで田舎向け。
| 名前 |
おしどり寿司 豊田山之手店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0565-27-8503 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 11:30~15:00,17:00~21:30 [土日] 11:30~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
新鮮な魚を食べたくて来店。量よりも質を選ぶ人にはここがおすすめかも。あら汁も美味しかったです!