164段の石段とネコバスの木。
火結神社の特徴
164段の石段を登ると、神聖な石碑が待っている。
地元の方に愛されるネコバスの木が印象的な場所。
秋葉大権現と愛宕大権現が祀られた神秘的な神社です。
スポンサードリンク
石を囲む大きな三本の木は「ネコバスの木」として地元の方に親しまれているそうな。
名前 |
火結神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
164段(多分)の石段を登りきると秋葉大権現(火除火伏の神様)と愛宕大権現の石碑があります。周囲を見ますと社殿の跡らしいものもあります。ここからは南小国商店街がよく見通せ清々しい気持ちになれます。