露天風呂で至福の時を。
結いの宿 彌榮館の特徴
箱根湯本駅から徒歩10分の好立地で、アクセスも便利です。
客室には露天風呂があり、美しい温泉を満喫できます。
夕食は部屋食で、料理の量や味も申し分なく満足感があります。
平日利用しました。結果的にとても良かったです。ところどころに旅館の良さを感じてリラックス出来ました!レビュー見て不安になることはあんまり無いかなと感じました。低いレビューは求めるものが違ったんだなという解釈で大丈夫だと思います。食事も成人男性二人が充分の量で品数も多くとても満足です。お部屋でいただける湧水の氷水もとても美味しくおかわりを何度かいただきましたお部屋の担当の女性の方がとても優しくいろんなお話を聞かせてくれました立地もすごくいい感じです!古き良き共有部分にお部屋はほぼフルリノベされていて小さなサウナも檜の香りがします。強いていうなら、入り口に近い大きなお風呂の深い方は適温だったのでそこに基本入っていたのですがその他(貸切風呂を含む)が少し高めの温度です(水風呂はなし)
土日の箱根観光で利用しました。日本有数の観光地ということもあり、外国人観光客が多くとても賑わっていました。立地は箱根の中心街から徒歩3分ほど。旅館到着後のチェックインもスムーズで“桐壺”という客室へ案内されました。客室へ向かう通路や客室は日本家屋を感じることができる造りとなっており、中庭も手入れされておりとても美しい。風情を感じる内観外観だと感じました。夕朝食は日本食で、どれも丁寧に調理されてあり盛り付けも美しくエレガント。とても美味しいです。客室内サウナと貸し切り風呂もありプライベートを好む方にも使いやすいと思います。担当してくださった仲居さんも親切丁寧な対応で、彌榮館の歴史や近年の観光客事情など話してくださり楽しい時間となりました。フロントの方も近辺のおすすめ情報や観光スポットについて親切に教えてくださったりと、スタッフの方達の“温かさ”を感じました。普段は旅館よりホテル利用が多いですが、彌榮館に宿泊して旅館が好きになりました。箱根に訪れる際はまた利用したいと思います。
家族でプチ贅沢をしようと思い、エクスペディアで予約しました。素直に感じたことを書きました。場所→湯本駅から近くアクセスは良好。駐車場はやや狭め。施設、部屋→建物は少し古いが部屋は綺麗。階段が急で少し怖い。エレベーターはないのが不便。お風呂→専用露天風呂はとても良かった。部屋にあっまサウナも良い。料理→品数が多く、バランスの良い食事。高級食材やお肉はない。→スタッフの対応スターバックスの店員の方がよっぽど良い。研修を受けたほうが良いと思うレベル。よく言えばフレンドリーだが、個人的にはとても不快に感じました。コスパ→料理&スタッフの対応を考えるととてもコスパが良いとは言えない。
受付をまずしたのですがすごいスタッフの方がいっぱいいました。そんなにいる?っていうくらい。チャックインする人を待ってるのかもしれないけど、いないんだったらどこか待機場所で待っていてほしい。それに外を出る時に鍵を預けるのですが金庫の鍵もそこについています。金庫の鍵意味あるのかわかりませんでしたw靴も自分で取るのでそれよ部屋の掃除をもっとして欲しいです部屋に入ったら埃がまってる・・・ハウスダストとかアレルギーある人は辛いと思います。tvの裏もたまたまみてしまったのですが埃すごかったです。ご飯はあまり期待しない方がいいです。期待しないほうが美味しいかもしれません味は濃いめ客室温泉は広くて最高でした。完璧な宿はないと思っていますがせめて部屋だけは綺麗にして欲しいです。スタッフの方は感じがよかった方がいらっしゃったらのでお風呂とスタッフの方で星2です。
Googleのクチコミが両極端で低めのクチコミが目立っていたので確かめるつもりで向かいました。箱根湯本駅からさほど遠くなく、駅周辺のお店も楽しみながら到着しました。今回は利用しませんでしたが、道中にお蕎麦で有名な「はつ花」さんがあるので、近くでおいしいお蕎麦を食べられるのも良い点だと思います。チェックインですが、年配の仲居さんが対応してくださいました。クチコミにもあるように厳しい方と言われているのはこの方かな?とは思いましたが、テキパキといった感じで恐れる必要はないと思います。外国のお客さんにも英語で対応されており、すごいなと思いました。クチコミで言われている滑るスリッパですが、学校等によく置かれているようなスリッパを想像されると良いと思います。滑るのが気になるのであれば靴下で歩けば良いと思います。廊下が汚れているとかはないので。お部屋担当の仲居さんはまた別の方で、とてもフランクで優しい方でした。最近外国のお客様の接客ばかりで日本語が出にくいそうで英語混じりの部屋案内はとても楽しかったです。ただ、備え付けの冷蔵庫は追加料金のかかる飲み物で埋まっていたので冷蔵保存の必要な飲食物は事前連絡が必要かなと思いました。お部屋は山吹に泊まりました。ベランダに机と椅子二脚があり、春先や秋口の天気の良い日は外で過ごすのがとても気持ちが良いと思いました。加えて、露天風呂も備え付けであり、これまた最高でした。今の時期はどこからか桜の花びらが飛ばされて水面に浮いているのがとても風情がありました。近くに備え付けの網があるので、葉っぱなどが湯に入るのが気になる方はそれで取ればいいと思います。アメニティにはそこまで期待して行きませんでしたが、洗顔料と化粧水、保湿クリームが置いてあり大変満足でした。ただクレンジングは無かったので注意です。ドライヤーはありました。お食事は晩、朝どちらも大変美味しかったです!季節や入荷状況によって内容に変更があるとは思いますが、たけのこご飯や季節を感じられるお料理でとても楽しく満足感がありました。クチコミで書かれているお皿を下げる際にガチャガチャみたいなのはそこまで気になりませんでした。優雅であるかと問われたらそこまで良質なサービスとは言いきれませんが、仲居さんとコミュニケーションを取りながら食事を待つ間はとても楽しかったです。おばあちゃんに良くしてもらうって感じです。記念日旅行でしたが、とても満足のいく旅行になりました!他のお部屋や仲居さんと関わっていないので、ただの1意見ですがクチコミに書かれていた懸念点はどれも気になりませんでした。ただ、高級感を求めている方には向かないように思います。アットホームで暖かい昔ながらの宿をお探しの方には強くおすすめします。山吹の露天風呂は女将さんも絶賛で、私自身も1泊のうちに5回も入ってしまったのでオススメです!!♨️
他のホテルではこういう事は無かったのですが、入ってアルコール消毒と検温をした後、キャリーバッグを消毒してくださいました。蓬莱というお部屋に泊まりましたが、大きなお部屋でした☺️中居さんも気さくな方でお話しやすかったです😌お料理もとても美味しかったです!強いて言うなら、食べ物類の持ち込み禁止な所と、客室内露天風呂の排水溝が、掃除していなかったのか髪の毛が残っていた事と、シャワーヘッドの汚れが気になりました🤔その為⭐︎4つにしています。
お風呂、ご飯はとても満足です。建物は古く、歩くたびにキーキー鳴ります。また部屋の畳はシミだらけ…仲居さんは「おばあちゃん」って感じで、ご飯の準備中たまーにタメ口で話しかけてきます。お料理の説明は一切ありませんでした。旅館に期待せず、お風呂とご飯求めて行く若い子には向いてると思います。それとテレビを消すと隣の部屋の声が丸聞こえで、夜の営みの声がダダ漏れでした。おそらく同じ階の部屋全てに聞こえるかと…旅館のせいではないですがなかなか眠れなく不快でした。カップルは気をつけてくださいね。(扉を閉める音なども結構響きます)
お部屋食のお夕飯、朝食共に手が混んでいてとても美味しかったです。季節に応じて具材を変えているそうです。お腹いっぱいになりました。特に朝食は胃に優しいものが多くて、前の日に食べ過ぎても負担にならない内容でとても有り難かったです。客室露天風呂は私が宿泊したお部屋は星空が見えてすごく感動しました。雨が降らなくてよかったです。仲居さんは気さくに話せる方でよかったです。一点気になったのは、泊まったお部屋だけかもしれませんが電気の明かりが暗めでした。MAXに調整してもやや暗く感じたのでら光に敏感な方は気になるかもしれません。
久しぶりの旅行に期待大口コミが賛否両論で正直少し不安はありましたがとっても楽しくのんびりした時間を過ごす事出来ました。食事もアレルギー対応宿泊前に電話で詳しく聞いて下さりそのお陰で全て美味しく完食お風呂も貸切でのんびり川のせせらぎが耳に心地良く次はいつ来ようか?って本当にリフレッシュできました。素敵な時間のご提供有難うございました。
名前 |
結いの宿 彌榮館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-5536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とてもいい旅館でした!口コミが厳しかったので、ドキドキしましたが思ってたより全然良くて最高でした。旅館に入ったら靴を閉まってくれたり、荷物を先に部屋に持っていってくれたりと至れり尽くせりでした。布団なども敷いてくれます☺️部屋も広く快適でした。階段は急でスリッパが滑るので、スリッパを脱ぐか裸足でスリッパなら困ることはなかったです。ご飯に関しては魚介アレルギー持ちでしたが、配慮してくださり美味しく楽しめました。温泉ですが予約制の貸切風呂と、空いていれば時間制限のない貸切風呂に入りました。後者のお風呂は45°ぐらいありとても熱かったので冬におすすめだと思いました。とても良い旅館で気に入ったので、また箱根に来たら泊まりたいです☺️