上尾名物ネギタワー、深夜ラーメン!
上尾らぁめん 本店の特徴
上尾市観光協会お勧めの推奨料理グルメマップを見て訪れました。
黒を基調とした落ち着いた雰囲気のラーメン屋さんで、カップルも多く来店。
麺の硬さ・味の濃さを指定できる家系ラーメンが楽しめます。
初めてなのでデフォの豚骨醤油ネギチャーシュー、味変なしを頂きました。家系の豚骨醤油をイメージすると一口目で物足りなさを感じるかもしれませんが食べ進めるうちに気にならなくなります。家系で途中から感じる苦味に似たしつこさみたい無いまま美味しく完食。いいバランスの味だと思います!店内も綺麗でスタッフさんも元気でとても気分良く食事できました。
上尾市観光協会の出している上尾にちなんだ推奨料理グルメマップを見て訪問しました。お目当ての豚骨カレーを注文したところ、これだけでよいの?というようなニュアンスで聞かれた時に気づけばよかったのですが、量はラーメンのサイドメニュー的な感じです。是非ラーメンと一緒に頼んでください!お味はグルメマップに書かれていた内容以上に豚骨の味が出ていてとても美味しかったです。美味しすぎて胃袋に掻き込みたかったですが、これだけしか頼んでなかったのでゆっくり食べました。
店員さんのホスピタリティは他の方の書き込み通りで、間違いがないです。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️家系ラーメンとしては、普通かも知れません。チェーン店を3としたら、味がチェーン店並みと思う方にもホスピタリティでおすすめです。
県道沿いの看板を見逃さないようにしないとお店の入口が探しづらいかもしれません。今回、普通、濃いめ、多めをのチャーシュー大盛りを注文。チャーシューが厚み歯ごたえ十分で、スープも豚骨なのですが濃厚です。ただ少し値段設定が高い気がします。
以前にラーメン食べたときはこってり家系で美味しかったけど、今回は夏なのでつけ麺を注文。はっきり言って、つけ麺をメニューに入れないでほしいクオリティでした。豚バラ丼も勝手なイメージと違ったので、写真を販売機につけてほしい。まあ、冬はラーメンまた食べにいきます。
麺は太麺スープもこってりで美味しかったです赤らぁめんも食べました。スープはピリ辛で程よい辛さでした。
2年ぶりくらいに訪問。久々に食べたら…こんな味だっけ?と。赤ラーメンを食べたんですが、めちゃくちゃスープがしょっぱくて塩辛いだけでした。餃子は小さめ。皮は薄めで至って普通でした。好みの差かもしれませんがもう行かないかな。
店員さんの対応はかなりよく店内も清潔で女性客やカップルでの来店も多い印象です。私は赤らぁめん(固め濃いめ)にハマっており何度もリピートしております。別のラーメンも美味しそうなので他の味もチャレンジしてみたいです。
黒を基調としたバーのように薄暗く、落ち着いた雰囲気のラーメン屋さん。メニューは豚骨醤油、豚骨味噌、豚骨塩ラーメン。今回は豚骨醤油ネギラーメンをいただきました。中太ストレート麺で、スープは家系よりはさっぱり。駐車場は店前に6台。
名前 |
上尾らぁめん 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-779-8489 |
住所 |
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目111−10 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

☆上尾らぁめん☆久しぶりに伺いました。約6年半ぶりの訪問です。こちらは壱六家系譜のお店ですね。壱六家なのか壱八家出身なのかはわかりませんがどちらかでしょう。埼玉では貴重な店炊きの壱系です。ホールの女性の接客というか愛想がいいですね(^.^)わざとらしくなく、自然なでいい感じです。厨房内には大寸胴と小寸胴が1つずつ。スープはしっかり炊いていて木ベラでグリグリしています。長多屋製麺の麺箱があり麺はテボで茹でていました。スープを注ぐ時はザルでカンカンやってて系譜を感じますね。スープは豚骨先行型とバランス型の間くらいかな。鶏油は気持ち多めでいい香りがしました。少しトロみのあるスープはほどよい豚骨感。いい余韻が残るけど、系譜の中ではライト。遠くにクリーミーさを感じますが甘みは控えめ。醬油感は見た目ほどしょっぱくはなくちょうどいい強さ。マイルドでクセのない万人受けするバランスのスープです。これは苦手な人はいないでしょうね。とても飲みやすく美味しいです。長多屋の麺はちょっと細めで長さのあるストレート麺。しっかり硬めで提供されます。長多屋らしい硬めの食感と独特の香りがする麺ですね。噛むとプツっと切れるような食感。モッチリ感はないけど喉越しのいい麵です。割と麺量が多い印象を受けました。チャーシューは肩ロースで大きさや厚さは普通。柔らかく味付けは控えめだけど、ちょっと肉臭さを感じます。クラシック系であるようなチャーシューでした。ほうれん草は量は普通。食感、風味ともに良かった。ほうれん草本来の味わいがして美味しかったです。海苔増しは3枚。少し大きめの海苔は厚さは普通。光沢のある海苔はスープに浸しても強めでしっかりした食感でした。風味はなかなか良かったです。半味玉は黄身がちょっと硬め。味付けはちょうど良く美味しい。薬味のネギは先入れの微塵切りが少なめで主張しません。気持ちライトだけど美味しいですね。これからも頑張ってほしいです。ごちそうさまでした。