手ぶらで楽しむ京都の銭湯。
西院旭湯の特徴
京都の庶民的な銭湯で、約100年の歴史があります。
入浴用品が無料で貸出され、手ぶらで訪問可能です。
風格のある2階建ての建物に、原水濾過器が設置されています。
都会の銭湯だけあって、浴室は狭目。ジュースが昭和価格なままだったのがほっこり(笑)
西大路をサイクリングしてたら、大量の薪と煙突が見えたので発見入口は裏通りのため通ってても、気づかなかったちょうど雨で濡れて寒さの中帰る所で、手ぶらだったがタオル、シャンプー、ボディソープを貸していただけるので迷わずイン!若干狭く、少し湯が熱かったが昭和レトロを満喫できた。
これぞ銭湯🐱、小さいながらサウナ、水風呂、バスクリン、電気風呂、トルネード(自分で体験してください)風呂後の飲み物も充実、新聞(京都新聞)漫画🈶さあ~入らなきゃ☺️
手ぶらセットあり。サウナの時計、テレビが近いのでメガネなしでOK。
だいすきな銭湯!西大路通り側に「手ぶらでどうぞ」の看板があるように、ハンドタオル・リンスインシャンプー・固形石鹸・ウォッシュタオルを無料で貸出してくださいます😭🙏✨可愛らしい素敵なおばあちゃまにお申し付けくださいね💕夜0:30までやってくださってるのもすごく助かってます💐いつもありがとうございます!これからもお世話になります♥️
旅行の際にホテルから抜け出して利用しました。お湯が熱く、体に対する刺激が強いと感じましたが、クセになる熱さです。体調をリセットしたいときに入りたい感じです。遠方ですがまた行きたい場所です。
タオルやシャンプー、石けんなど入浴用品一式を無料で貸し出しており、手ぶらで気軽に伺うことができます。浴室は決して広くはないものの、薬湯や電気風呂、ジェットバスなどひととおり揃っています。清掃も行き届いており、快適に入浴できます。
こじんまりとしています。が、そこが昔の銭湯っぽくていいです。湯加減もちょうどよく人によっては熱いというかもしれない具合。私が入る分にはややこしそうな人もいませんでした。
タオルやシャンプーなども無料でサウナも水風呂もあって最高です。京都に遊びに行ったら必ず入りに行きたくなる名湯!
名前 |
西院旭湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-311-4833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

記念すべき初1人銭湯がここで本当に良かったです。・歴史を感じられる建物だが清潔・お風呂の湯加減、サウナの暑さが高めで好み・番台の方の暖かくて親切な対応(可愛らしいおばあちゃん)全体的に、どこか懐かしい気持ちになれました。お風呂上がりに美味しいコーヒー牛乳も飲んで、気持ちよくとても幸せな気分で家に帰りました。また京都を離れる前に入りにいきたいなぁ😊