伊豆のへそで苺尽くし!
いちご BonBonBERRY 伊豆の国factoryの特徴
道の駅伊豆のへそに位置する、いちごスイーツの楽園です。
イチゴを使用した美味しい商品が多彩に取り揃えられています。
週末限定のいちごの国のティーパーティが人気でおすすめです。
新鮮な苺がのったいちごソフトを頂きました。贅沢感があるけど、高くなくコスパ高いと思います。特に伊豆旅行の休憩に立ち寄るのにおすすめです🍓
今までの道の駅とは別世界のようです。イチゴに特化したお店。イチゴのケーキやスイーツがいっぱい。ジャムなど美味しそうでしたが、値段が高いので買いませんでした。イチゴのどら焼きを購入。4個入り1000円弱でした。
ゆるキャン△×静岡県スタンプラリーにて訪れました。イチゴを使ったお土産が沢山売っており、スイーツやソフトクリームも種類が豊富にありました。丁度ハロウィンが近かったので期間限定のおばけボンボンベリーソフトを頂きましたが、とても可愛くて美味しかったです😊
R7.7 友達と熱海に旅行ドライブ🚙道の駅に寄りまくり、伊豆のへその道の駅に到着🚙敷地内にあるいちごの🍓かわいいお店🙂道の駅のお店に行ってから何か食べようと行きました🙂悩んで悩んで……🤔私はいちご🍓とバニラのソフトクリーム🍦、友達はいちご🍓ペリーの飲み物(名前をど忘れ😂)に。車内で食べました🙂ケーキやパフェは中の席で食べれますが、こっちのお店は店内の1個のベンチ、外のベンチで食べるということに😗なので涼しい車内に逃げました🙂美味しかったです🙂
イチゴの楽園!道の駅「伊豆のへそ」にあるイチゴ専門店。店内はピンク色のイチゴの世界。ブランコがあったり、映えスポット多数!イチゴの香りに包まれていて、イチゴ好きにはたまらないはず。そんな中にあるこちらのお店で食べたのは、★ボンボンベリーソフト550円★甘酸っぱいイチゴの美味しさを味わえるソフトクリーム。上には、丸ごとイチゴが一個のっていて素材をまるごと楽しめる。イチゴ好きじゃなくても、美味しく食べられると思うスイーツです。
美味しそうなソフトクリームに誘われて中に入るとイチゴスイーツのとても良い匂いがします。お土産もたくさんの種類があり、どれにしようか迷ってしまいます。イチゴ好きにはたまらないと思います。スイーツビュッフェもありますが、ソフトクリームやドリンクの売店もあり、それぞれの事情で色々な楽しみ方が出来ると思います。今回はボンボンベリーソフトをいただきました🍓濃厚なイチゴミルクなソフトクリームでした。いつか、スイーツビュッフェ🍰🍮🍨にも行ってみたいです。
道の駅「伊豆のへそ」にあるいちごの楽園!いちごの専門店で、店内はひたすらイチゴイチゴイチゴ…お土産としてのイチゴ商品だけではなく店内にはカフェも併設されています。今回はボンボンベリーソフトを試してみましたが、先端にかわいいイチゴが載った見た目も味もとても美味しい逸品でした。現在伊豆箱根鉄道駿豆線にて好評発売中の「いずっぱこ満喫1dayフリーパス」に付いているクーポン券では、このお店のイチゴどらやきと交換が可能。伊豆箱根鉄道田京駅からも徒歩で10分ほどで行くことが出来ます。
いちご好きにはテンションが上がるお店。生のいちごはないが、さまざまないちごスイーツを楽しめる。店内の至る所にいちごが展示されており、小さいがフォトスポットもある笑。カフェスペースもあり、飲み放題食べ放題プランが提供されている。
道の駅の複合施設です。季節柄フレッシュなイチゴはありませんでしたが、いろいろ趣向を凝らしたイチゴの食品が取り揃えてあります。どちらかというとお土産需要の商品が多いので、イチゴ好きの人がわざわざ足を運ぶというよりも、気軽に立ちよる感じのお店です。それより近くの農産物直売所の方がやたらにパワフルです。
| 名前 |
いちご BonBonBERRY 伊豆の国factory |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0558-99-9300 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道の駅伊豆のへそに併設されている施設でInformationなどはこちらにありました。建物からかなり世界観が作られていて伊豆のいちごを使ったお菓子などが沢山ありました。お土産用のお菓子の他に冷蔵のケーキやレストラン、カフェなどがありました。オススメはやはりボンボンベリーソフトだと思います。いちご好きにはかなり楽しい空間でした。ハイウェイからだと1回降りて道の駅に入るのですが看板などもわかりやすいので迷うことはないんじゃ無いかなと思います。