鹿沼名物!
松月の特徴
地元の人にも愛される、屋台最中の専門店です。
しっとりとした餡子とサクっとした皮が絶妙に調和しています。
会社の先輩からの贈り物でも喜ばれる田舎饅頭が人気です。
お友達に鹿沼のお土産品として勧められ、2度ほどおつかいものに使いました。有料の紙袋もあって良かったですが、最中の48個入りの場合紙袋の手付きを持たずに横にして下さいねと言われて、さぁて、どうしよう?と考えてしまいました。底の広い紙袋も作って欲しいです。
「鹿沼ぶっつけ秋祭り」の屋台をモチーフにした最中が有名です。大中小の大きさがあり私的には小が2口サイズで好みかな。ちょっとしたお返しに1つ100円なのでお手頃。他にもいろんなお菓子の詰め合わせもあり今回は御中元のお返しに使わせて貰いました。
屋台最中美味しいです。山車の形の最中ですお試しください。
贈答u0026彼岸などに利用させて頂いてます。品揃えも良く、田舎まんじゅうなども甘さ控えめでお勧めです。お店のお母さんも気持ちいい接客でした。
地元の人です。松月さんは、屋台最中や田舎饅頭でゆうめいですが、実は水饅頭が最高に美味しいことは、地元の人でも知ってる人は少ないです。鹿沼にお越しの際は、ぜひ、お試しください。
美味しそうな菓子が並んでいた。この街には菓子舗が多いし、実際、なかなかのレベルの味。接客も印象がよい。
屋台もなかが買えた。
名物屋台最中以外の饅頭やお菓子も美味しい。
昨日、会社の先輩に松月の田舎饅頭をもらい食べました。はーぁまんじゅうか😟後で食べるか・・・と思いましたが小腹が空いていたので食べたところ目が覚める様な味でした😯回りのかわはまるでケーキのスポンジみたいに柔らかく中の餡は後腐れのないさっぱりとした後口と食べた後に残る甘さがまったくなく口の中がすっきりでしたが私は翌日休みの為買いに行きました。😮お店の人(女将)さんは素朴でもとても感じが良く私の質問には丁寧に答えてくれます☺️あと笑顔が優しく素敵です😮あっ‼️饅頭同様大福も美味しいですよ😊ありがとうございます⭐⭐✨また近いうちに買いに行きます。🙂
名前 |
松月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-64-2558 |
住所 |
|
HP |
https://kanuma-kanko.jp/purpose/%E5%BE%A1%E5%92%8C%E8%8F%93%E5%AD%90%E5%8F%B8-%E6%9D%BE%E6%9C%88/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鹿沼の老舗和菓子店。見た目は地味だけど、味は都内の有名和菓子より美味しいと思う。元々あんこはあまり好きではなかったのだが、ここの屋台最中を食べてからあんこ好きになった。甘さ控えめで繊細な味。中でも1番大きい最中がおすすめ。(要予約)道の駅でも買えるけど、断然お店で売ってるほうが美味しい気がする。もっと都会で有名になってほしい和菓子屋さんです。