越生町の手作りコッペパン。
和こっぺの特徴
埼玉県越生町の人気コッペパン専門店で、塩ネギチキンや抹茶のメロンパンが評判です。
バイクツーリングの途中に寄れる、駐車場完備でアクセスの良いベーカリーです。
きれいな店簿、美味しそうなコッペパン。甘いパンとお惣菜パンがいろいろあります。桃がのったクリームたっぷりのコッペパン、美味しかったです。
鎌北湖の様子を見に行った帰りに通り沿いで見かけて(コッペパンありますと書かれた看板に惹かれて)Uターンをして寄ってみたパン屋さん早速、塩ネギチキンと抹茶のメロンパン(写真撮り忘れ)を買ってみました。良い食感のコッペパンに挟まれたチキンと檸檬と塩加減が良くて美味しかったです。また越生辺りに来たときは立ち寄ってみようと思います。ご馳走様でした。
越生ハイキングで山頂で食べようと思い寄ってみた。写真以外にも総菜系など種類は色々ありました。ビジュアル的にもよいWベリーを一つ購入。甘酸っぱくて美味しかったです。
埼玉県越生町にある人気のコッペパン専門店です。デザート系パンとお惣菜系パンがあります。どれも美味しいパンですが「お惣菜パン」が特に美味しかったです。具材の美味しさは、もはやお総菜屋さん専門店レベルです。店主の女性の方のご実家は大阪のお総菜屋さんを経営されているそうです。納得です。特にオススメな商品は「ピリ辛よだれ鶏」、「甘辛ヤンニョムチキン」が最高に美味しかったです。デザート系商品では「ゆずカスタードホイップ」、「ブルーベリークリームチーズ」が美味しかったです。お店は11時開店で売切れ次第終了です。お店は道路沿いに位置し、お店の前に車を数台駐車することができます。総合評価としては、コッペパン専門店としては文句なしに★5個評価に相当する素晴らしいパン屋さんです。
種類が豊富です。とても美味しいです。
昭和給食世代のオッサンは、びっくり。コッペパンがこんなに美味しいなんて❗️しっとりふわふわのパンにピッタリマッチした具たち、お勧めです。
以前ネットで知って美味しそうだなって思ってて近くに行くと買いに行くんですけど定休日だったり早めに閉まったりと縁がなく3回目で買えました。時間が午後だったので残っているのが少なくゆずカスタードホイップ ミルクフランスコッペ ちくわツナコーンを購入 パンがモチモチ どれも具だくさんで美味しい😋🍴けどお値段が高めなので… 駐車場あります。
越生梅林に行くときに立ち寄りました。県道沿いにあるお洒落なパン屋さんです。越生町はサイクリング客、ハイキング客の誘致に力を入れているためか、サイクルラックが設置されているお店がけっこうありますが、ここもそうでした。カーボンフレーム・油圧ディスクブレーキ・カーボンディープリムのイタリアンブランド最新鋭モデルが並ぶ中に40年前のクロモリ(コンポは交換してますが)を留めて店に入ると惣菜パンや菓子パンが綺麗に並べられていました。そのあたりは店主のこだわりなんだと想います。どれも見た目にも色鮮やかで食欲をそそられます。菓子パンはコッペパンと言うよりはスイーツと言ったほうがいいです。
駐車場あり。開店から20分後に行ったのですがお客さんがたくさんいらっしゃいました。種類はあるんですが人気の為、売り切れや品薄です。お兄さんがパンを足してはいましたがそれでも品薄でした。甘い系よりはしょっぱい系のほうがまだ商品はありました。気になる味ばかりで迷いました。柔らかいコッペパンが最高でした。個人的には手ごねハンバーグとミルクフランスこっぺがおいしかったです。次は平日に行きたいです(^^)
名前 |
和こっぺ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

週末は11時には開店待ちの列ができるので少しずらして行くのが得策イートインスペースは極わずかなので可能ならテイクアウトしてのんびり食べたいところ現金のみなので☆-1ですがそれ以外は文句なし※PayPay対応になりましたので☆5更に使えるpayが増えた模様サイクルラック設置店。