桜満開!
柿原水源地公園の特徴
桜が満開で、訪れる価値ある宇和島市の名所です。
水のせせらぎと野鳥の声が響く、静かな公園です。
かつての宇和島水源地としての歴史が感じられます。
トイレは有りますが夜は怖い雰囲気でした。手入れはされてる感じはないです。
野鳥の声と水のせせらぎの静かな公園だよ。トイレや東屋も水場もあるよ。
須賀川ダムの近くにある公園です。公園と言っても、少し手入れされた広場と、テーブル等があるだけです。自然の中で、桜なども植えてあるので春は綺麗な景色が拝めると思います。わざわざ行きますか?と言えば、行かないかな~
須賀川ダムができるまでは、ここにあった宇和島水源地が宇和島市の浄水施設でした。小学生の遠足や花見の行楽など昔からの行楽地でした。早朝にカブトムシを捕まえに来るのが、夏休みの楽しみでした。新折月橋が開通する前は、この公園の上流側にある折月橋が鬼北町側へ登っていく主要な橋でした。この橋を渡って須賀川渓谷の東側に渡り、再び北側に向かい坂を登ってから渓谷のへりに沿って七曲がりの道をだらだらと東に向かうと水分に行けました。行き違いも一苦労で、今なら車で4・5分で通過できる区間が、昔は30分以上かかっていました。それを思うと歴史の移り変わりを実感します。
昔の浄水施設?が保存展示されてるらしいです。ダム遍路以外に誰か来るのかな?というぐらい静かな場所でしょう。定期的に管理されてるのでしょう。除草とコロナ注意の貼り紙がありました。
宇和島市は桜の名所としてここをもっとPRしてほしい。
寂しくなりました!散歩する人もいませんね❗
ひとけのないキャンプ場静かだ。
名前 |
柿原水源地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-49-7027 |
住所 |
〒798-0027 愛媛県宇和島市柿原字鴻の内甲2124番地2 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

桜🌸満開です。山桜🌸もキレイです。