中華飯はコショウ香る美味!
味鮮館 桜山の特徴
中華飯はコショウが効いており、他店とは一味違う美味しさがあります。
平日限定ランチは特に美味しく、学生にも人気のリーズナブルな価格設定です。
地元の台湾料理店らしい雰囲気で、いつも楽しく美味しく過ごせます。
大衆的で気軽に使える定番街中華。駅の目の前にあるので桜山使う時はかなり便利。
すごく美味しい。チャーハンと天津飯がオススメです。
炒飯は美味しい。値段も安め。ニンニク炒飯はニンニクの量が半端なく多く、要注意。5月頃?からランチが750円から800円にアップされていました。
若い高校生や大学生世代に人気 リーズナブルな感じ。お味は、御器所界隈の中華料理店に比べると中庸。桜山駅に近いことが影響しているかもしれない。
味は普通な中華屋です。普通、とにかく普通。店の雰囲気が若干暗め。怪しさが若干有り、パット見は開店してる?と感じる。もう少し明るくしてみては。青椒肉絲飯とラーメンのセットを食べましたが、飯7:ラーメン3くらいの盛り具合。ラーメンが最初(近所に比べて)小さく、こんなもんかなと思ったら、結構大盛りの青椒肉絲飯で驚きました。そしてそのピーマンの量にも驚き。6割はピーマンです。美味しかったです。
町の中華屋さんです。ランチの麺類とご飯類のセットはボリューム満点でお得です。味は町の中華屋さんレベルです。
メニュー写真と実物のギャップがありますけど、味は美味しいです。
飽くまでも「夜、1人飯、初見」という条件での評価。使い方次第で伸びる可能性は十分あります。全体的な雰囲気は普通の町中華。ガッカリしたのは「おススメ」と表示のあった「叉焼半熟天津飯」なるものがめっっちゃしょぼかったこと。見た瞬間「あー、おススメって、原価率低いから店としておススメってことだったのね」と思いました。まあ、ありがちな罠なのでかかった私の負けなんですが…こういう罠をはる店って時点でもうね。
ここの中華飯は、コショウがきいている感じがして、よそのお店と違う味で、美味しいです。子供には辛いかと、思いますが💧
| 名前 |
味鮮館 桜山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-852-8139 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 11:00~14:00,17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒466-0044 愛知県名古屋市昭和区桜山町5丁目98−4 台湾料理味鮮館桜山 |
周辺のオススメ
いつもスタッフ笑顔が素晴らしいです!沢山の中華がありますが、お気に入りの一つです。