京都植物園の圧巻バラ祭り。
京都府立植物園のばら園の特徴
京都府立植物園のバラ園では、250種2000株のバラが圧巻に咲き誇っています。
満開の時期にはバラをゆっくりと鑑賞できる開放的な空間を楽しめます。
5月頃のバラ見頃のタイミングを逃さず訪れるのがおすすめです!
バラが満開だったのでとても良いタイミングでした。たくさんの種類のバラの花が咲いていて背景の比叡山なども含めてとてもお気に入りです。古都京都なのに、植物園の中はとても良い自然の中にいるようで落ち着く場所です。
トップシーズンだったらもっと沢山の花🌹が咲いていたんでしょうね。6月上旬でも色々な種類が残っていてしっかり楽しめました。
京都植物園の薔薇園は満開の時期にきたのは初めて❗️品種も多く開放的な空間が、ゆっくり鑑賞できていい感じ。
本日、5月19日バラ園少し盛りが終わってるんかなと思い、お訪れてみると、、、盛りも盛 ☆☆☆☆☆圧巻ってくらいに咲き誇っていました!!バラ園もかなり広くって、1つ1つ、バラの名前と、香りを ※※微香〜中香〜強香※※ 三段階で表記してあります。とても嬉しいサービスです。薔薇の香りがとても好きなので、いっぱいテイスティングできました。
広々とした園内に沢山のバラが咲いていて、とてもキレイで気持ちよかったです。結婚式前の前撮りにも使われる理由がわかります❗
久しぶりに植物園へ行きました。陽射しは暑かったけど、木陰は気持ち良く最高でした。バラ園は満開を少し過ぎつつあるも、綺麗❗の一言ですフランス庭園の噴水も多種多様な花も心をリフレッシュさせてくれました。温室ではマレーシアに行った時の思い出がよみがえって、ワクワク最高な気分でした。ちょっとした旅行気分を味わいました。
素敵すぎましたー。
今日から、お天気👍今週が、満開見頃👍午前中の来場を、お勧めします。バラの香り高くとても素敵な空間です😇
今の時期、花はやや少な目です。
名前 |
京都府立植物園のばら園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-701-0141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

5/15 ちょうど満開だった。バラ園に入る前に香りに圧倒され、入ればバラ、薔薇、ばらで圧倒され、感動でした。