鞍馬駅前で味わう、山椒香るラーメン。
岸本柳蔵老舗の特徴
鞍馬駅から歩いてすぐのお土産屋兼飲食店です。
鞍馬山ラーメンは山椒の香りが楽しめる一品です。
鞍馬寺の参拝後に天狗のお土産を見つけられます。
鞍馬駅を降りてすぐのところにあるお土産屋さん兼飲食店。鞍馬ラーメンと木の芽煮、ちりめん山椒あたりが有名。飲食店不毛地帯ゆえ、立ち寄る方も多そう。休日15時前、先客さま数組さま。入口が2箇所あり、間口も広いので選びやすいです。【買ったもの】ちりめん山椒 ¥756私の大好きな、某百名店選出の人気居酒屋で使用されていると聞き、これを目当てに伺いました。単純にご飯にのせて食べても美味しいけれど、炒めて焼きめしにすると絶品です(*´ω`*)農林水産大臣賞を受賞されたこともあるという、由緒正しいお品。お土産にも間違いないかと。今後も定期的に買いに行くと思います!ごちそうさまでした。
2023年5月に訪問。実山椒を購入。お店の奥の台所で作っているとのこと。ご飯にかけると美味しいので来る度に買っています。
昔ながらのお土産&食事のお店。 雰囲気あるなー鞍馬山ラーメンの写真が美味しそうだったので頂きました。京都の屋台風の甘めのしょうゆ味が美味しかったです。
駅近です!お土産物屋さんで蕎麦や丼ものが食べられます。人気はラーメンのようですが、お蕎麦も美味しかったです。メニューが貼ってませんが、缶ビール、大瓶ビールがあります。電子マネーは使えません。
鞍馬駅・バス停から歩いてすぐ。さまざまなお土産を提供しています。マグネット、Tシャツ、エコバッグ、キーホルダーなど。冷蔵庫用マグネットを440円でかなり安い値段で購入しました。店内にはうどんやそばもあります。とてもフレンドリーで笑顔のおばあちゃんのオーナーさんでいっぱいです。(原文)Located just a short walk from the Kurama Station/bus stop. Offers variety of souvenirs; magnet, t-shirt, ecobag, keychain etc. Bought a fridge magnet for for 440 yen which is quite cheap. This shop also offers udon and soba for dining in. Very friendly and full of smile grandma owner.
天狗のお土産欲しくて。バスを降りたすぐにあったお店。お店の方も優しかったです。天狗のマグネットめちゃくちゃ可愛いのでおすすめです。早速おうちの冷蔵庫に付けてみました。磁石もしっかりしていました。近くにある天狗のオブジェも見てきました。1代目は17年1月、長さ2・3メートルあった自慢の鼻が、大雪の重みで折れてしまったそうです。修復したものの老朽化が激しく、取り換えることになり、この天狗さんは2代目で顔の大きさは縦1・8メートル、横1・6メートル。鼻の長さも1・3メートルある。叡山電鉄の開通90周年を機に、京都精華大学生のデザインでリニューアルされたそうです。今回は、鼻の中に鉄棒がはいっているらしく雪対策も万全らしいです。
鞍馬寺参拝の後 ニシンそばと天麩羅そばを戴きました。出汁が美味しく 鰊も甘くて 美味しかった。鞍馬寺のお膝元なので、天狗のお面やお土産物たくさん有りました。木の芽だき等が有名です。
鞍馬寺お土産が売ってます!
私たちの兄弟に忘れられない思い出を与えたところ。天ぷらうどんが非常に美味しかったです。(原文)우리 형제에게 잊지못할 추억을 준 곳. 텐뿌라 우동이 매우 맛있었습니다.
名前 |
岸本柳蔵老舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-2030 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

鞍馬山の岸本柳蔵老舗で食事をしました。鞍馬ラーメンはとても美味しいラーメンです。店内も昭和感のある素晴らしいお店で楽しかったです。