東京ドーム近く、便利なビジネス空間。
ホテルリブマックスBUDGET後楽園の特徴
東京ドームまで徒歩圏内で便利な立地です。
ビジネスユースにも対応した快適な宿泊環境です。
外出が可能で気軽に行動できるホテルです。
ホテルの口コミはよくないことが書かれている。令和7年8月に連泊したが以下の内容は改竄されていた。浴室のカーテンはカビなし。部屋の匂いもない浴室の壁のカビや部屋のじゅうたんの掃除がされていないなどもなし。従業員は確かに外国人だが、普通に日本語は話せるし、対応もしてくれた。安いことを考えれば泊まることは問題ない。ただし、綺麗さや静かさや快適さを求めすぎれば別のそれなりの価格のホテルに泊まった方がいい。
2日間の会議に合わせて宿泊室内に電子レンジがあるのはよかった。何故かテレビ地上波が見られなかった。コンビニが真向かいなので、朝食とかには困らなかったし、会議場から近かったので混雑する電車に乗らないで済んだのは助かりました。
平日に1泊1万円で利用。駅からの距離、部屋のクオリティを考えると、割高感がある。プライベートでは利用したくない。隣接する部屋が無かったため静かに過ごせたが、廊下からの音漏れは国内最高峰レベル。
あまり大きい音が出せません。各部屋にエアコンありますが全く使えません。館内が寒ければ部屋も寒い館内が暑ければ部屋も暑いって感じです。
生まれて初めて星の数を減らした。色々突っ込み売りどころ満載。せめてテレビは見れるようにしてほしい。シャワーのカランは温度調整最初できずに困ったが治った。WIFIはまともなのが救い。他のリブマックスは東横イン並みにもっとマトモだったはず。ちなみにテレビは自分で秋葉原でケーブル買ってきて直りました。もう自腹(笑)まあ部屋を労りながら過ごす空間で楽しめました(^_^;)素晴らしいと思ったのは鏡面ステンレスボール状の洗面台。深くて清潔さも見えるし洗濯しやすい。これは他のホテルも見習って欲しいほど使い勝手いいです✨🐾
ホテルは坂道登ったとこにあり、移動道中疲れた上に坂道だったのでよけいにしんどかった。部屋は掃除が行き届いてなくて。レンジがあって、良かったです。部屋のドアは、鍵で回しながら開けるというなかなかあけれなかった。部屋のスリッパは、キレイなのか?と思う。どこも空いてなくて今度からは、ドームに近いけど、他を探します。
安いのでしょうがないが、とにかく音がうるさく満足に寝れなく休めない。安いこと以外取り柄がない。
ビジネスユースなら充分満足。少し歩いてみると、下町の雰囲気を味わえます。美味しいお店が見つけられます!
後楽園駅から徒歩10分かからないくらいで、東京ドームなどにもアクセスしやすく、とても便利なホテルだと思う。
名前 |
ホテルリブマックスBUDGET後楽園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5802-1717 |
住所 |
〒112-0002 東京都文京区小石川3丁目1−2 ホテルリブマックス後楽園 B1F |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

まずボロい地上波のテレビが見れないBSが映ったが、テレビの裏を見るとそもそも地上波のアンテナが差されていないフロントに聞こうと思ったら電話がない客用にコンセントが空いていない寝る以外に用途がない安いけど近くはバスしかなく不便安いのか?とすら思う。