バーミキュラで焼く絶品パン!
バーミキュラ ポットメイドベーカリーの特徴
名古屋市中川区舟戸町にある話題のベーカリーです。
バーミキュラの鋳物ホーロー鍋で焼かれた絶品パンを提供しています。
おしゃれな空間で丁寧なスタッフの対応が魅力です。
今日も、来るのが遅くなったノデ、ダメかと思いきや、カレーパンアリマシタ!!15時過ぎなのに、どうした?もう、流行りは過ぎたカナ?(笑)デモ、2Fのイートインスペースは混雑度高め。(笑)早く帰ってね。ちょっと、外のテラス席トカ考えたケド、ベラボーに寒い。(笑)オマケにカゼ強め。ムリです。(笑)軽くナミダ出た。(笑)いつもの、カレーパンとシナモンロール。 ウン、好きな味デス。コーシーとバッチグー。(笑)コノ、カレーパンのカレーってさ、絶対、ゴハンにかけた方が美味しいヨネ。(笑)コレのカレー、メニューに加えてくんないカナ?駐車場、完備ダガ、隣の店舗と共用の為、いつも混んでる。ナントカならんモノかな。
笹島ライブから徒歩だと10分弱と少し場所は離れてます。駐車場は店舗前に台数確保されてます。ただ隣のレストランと共有なのでランチタイムは少し余裕が少ないかもしれないです。パンは1品1品細かく説明が記載されていて商品名だけでなくアレルギーまで記載され色々と安心できました。店舗2階や川沿いにテラス1F、2Fとあり席数もそれなりにあります。カレーパンが美味しかったです。
中川区舟戸町にあるバーミキュラビレッジ内のベーカリーカフェ。すべてのパンを鋳物ホーロー鍋で焼き上げています。パンは外はパリッと、中はしっとりもちもちしていて美味しいです。カフェは店内席38、テラス席40あります。穏やかな気候の季節はテラス席で中川運河を眺めながらゆっくりできます。タイミングが合えば、ささしまライブと金城ふ頭を結ぶ水上バス、クルーズ名古屋を見ることができます。
平日の朝一で初来店したしました。👀Open前に駐車場の植木🪴を手入れを数人でされていてお店へのこだわりが伝わりました。✨👏人気店で混むのを予想して早めに来たのですが誰も居ませんでした。😔パンは時間的まだ少なく気になっていた「カレーパン」と他を購入し2Fへテラス席が良かったのですが☀️日差し強くて室内のテーブル席を陣取りました。「カレーパン」は挽肉の塊の食感が良く美味しいかったです。全体的パンは小さ目サイズでした。💧☕️「アイスコーヒー」は酸味が強く好みが分かれると思う。飲んでるウチに慣れてきて美味しい感じた。店内の雰囲気は最高👍でした!お腹を一杯に食べる店では無く特別な人と素敵な時間を過ごすには最高のシチュエーションの場所です。
《鋳物バーミキュラで焼き上げる絶品パン》7月5日金曜日12時頃知人からの評判が良く、訪れてみたかったのですがなかなか機械がなく、今回やっと行くことが出来ました!店内に入ると数々の美しいパンといい香りが(ˊᵕˋ).。oOデニッシュ系から食パン、サンドウィッチ、バスクチーズケーキが販売されてました。パンは小ぶりな物が多いですが、それもあり値段はそこまで高くないように感じます。鋳物ホーロー鍋バーミキュラで焼きあげられているため、クロワッサンもまん丸で可愛らしいフォルム。今回購入したもの…・ドリップコーヒー ice ⋯410円・鍋クロワッサン ⋯190円・くるみちぶあんバターサンド ⋯220円2階のイートインスペースを利用させて頂きました。テラス席では川を眺めることができ利用したかったのですが、猛暑だったため室内で(笑)パンはどちらもパリもちっとしていてとても美味しかったです!川を眺めながらバーミキュラで焼かれたパンを食べられる「バーミキュラポットメイドベーカリー」さん。リピート確定です!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈駐車場 有。
バーミキュラで焼いたパンテイクアウトu0026イートインして来ました。スープは無水調理の焼きとうもろこし冷製スープ🌽レストランの方は予約してないと入れなさそう。こちらのベーカリーはラスト1席で何とか座れました。キッシュはまぁまぁ✨フレンチトースト、冷製スープは濃厚で美味しかった🌽鋳物ホーロー鍋 ベーカリー用の無水鍋で焼いたパンです。レジは店員さん1人で大変そう。順番待ちで長い行列でした。2人で行って各自プレート持ってましたが会計同じにするつもりで2人でレジ行こうとしたら後方の私に「お待ちの方は白い線より出ないで下さい!」早口で注意されました。その後会計同じだと分かって頂きましたが、人手不足で大変なのでしょうがレジもう1人居たら余裕出来るだろうなって思いました。
おしゃれな外観でお隣のレストランにも行ってみたいと気持ちが揺らぎましたが、今回はパンが食べたかったのでバーミキュラのパン屋さんへ。入店するとかわいい丸いフォルムのパンがずらりと並んでいて、全部買って帰りたいと思ってしまうほどの雰囲気と美味しい香り。いくつかパンを選び2Fのイートインスペースへ。カレーパン、メロンパン、クロワッサン、さつまいもパン、チョコデニッシュ、食パンを食べました。パンは生地がもっちりしていて、こんなパンが焼けるのならバーミキュラ買いたいなって思うくらいの至極のうまさ。特に私のお気に入りはメロンパンとカレーパンです。こんなメロンパン食べたことないってくらい外カリッ中もちの食感。絶品でした。カレーパンはもちろんパン生地も旨いのはもちろん、中のルーがパン屋のカレーなのか?カレールーうますぎるだろって思いました。クロワッサンは外周が微妙な出来具合で、中心に近付くにつれてうまさが増す構造でした。デニッシュ系はバーミキュラで作るのが難しいのでしょうか。あとは、真夏に行くと2Fのイートインは暑いです。日差しの強さに空調が負けていました。涼しい季節に隣の川風を浴びながら朝食食べたいな。帰りにメロンパンとカレーパンを追加で買って帰ろうと決心しましたが、完売で焼き上がり待ちでした。パンはめちゃ旨い、リピート確実です。
■バーミキュラ■・バーミキュラの鍋で焼きあげた今、話題のパンを求めて行ってきました。・今回いただいたのは・【シュプリーム鍋クロワッサン】1500円◉チョコバナナ。たっぷりのバナナクリーム。ひと口目は甘さが引き立ちますが、くどくなくあと引く甘さ。・◉レモン。レモンクリームは酸味があり、さっぱり爽やか。レモンチョコとの相性が良かったです。・◉ストロベリー。カスタードクリームといちごクリーム。これはもう安定の味です。・パリパリのクロワッサン。それぞれのフィリングに個性があって、とっても美味しかったです。・この日はバーミキュラのライスポットで作った無水カレーをお店の方からおススメされ試食をしました。こちらも野菜の甘みがたっぷりでコクのあるカレーで美味しかったです。ついバーミキュラのお鍋欲しくなりました。・おごちそうさまでした☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮・□名古屋市中川区舟戸町4-4 運河沿い🚉名鉄山王駅徒歩約14分駐車場有り・#バーミキュラポットメイドベーカリー#vermicularpotmadebakery#バーミキュラ#バーミキュラライスポット#シュプリーム #クロワッサン。
無水調理で素材本来の旨味を最大限に引き出すために気密性・熱伝達などにこだわり抜いた鋳物ホーロー鍋・バーミキュラ名古屋市中川区の中川運河沿いにあるバーミキュラを体感できる施設VermicularVillage にはレストラン・ベーカリー・ショップなどがありこちらの鍋を使ったお料理を楽しめたりお鍋などの調理器具を購入したりできます。お料理教室も開催しているんだって!その中パン屋さんに行ってきました。⚫︎シュプリーム鍋クロワッサンフレーバー 3種 BOX ¥150010cmのバーミキュラのお鍋で丁寧にじっくり焼き上げた鍋クロワッサン。だから丸いんです!ショップでそのサイズのお鍋を見たけど可愛いお鍋でした♡3種類のフレーバーはストロベリー、チョコバナナ、レモンクロワッサンは表面がパリっとして香ばしく中はモチッというかしっとりしていました♪中にはたっぷりのクリームが入っているし大きさもしっかりあるクロワッサンなのでなかなかボリューミーで満足できます。中に入っているコンフィチュールやクリームなどはバーミキュラの無水鍋やライスポットで丁寧に作られていて素材の甘みや旨みを凝縮!苺やバナナやレモンの味がしっかり味わえました。・ストロベリー中にいちごのコンフィチュールとカスタードクリーム入っています苺の味が凝縮していて苺の甘さを感じつつ酸味もちょうどよくて「美味しいいちご味」カスタードと一緒に食べると美味しい♡・レモン自家製のレモンクリームとカスタードホイップをあわせたクリーム入りレモンだから後味がさわやか。・チョコバナナ調理されたバナナと自家製バナナクリームが入っていて上にかかったビターチョコレートでチョコバナナ!バナナの甘さとビターチョコの相性はバツグン!このシュプリーム鍋クロワッサンは毎日13:00より販売です※売り切れ次第終了うろうろしていたらお店の方が「カレー食べます?」と聞いてくれてバーミキュラで作ったカレーの試食もしちゃいました♪野菜の旨味・甘味がすごくて甘口に感じるカレーでしたがルーは辛口を使ってるんだって。バーミキュラのお鍋、欲しくなりました。
名前 |
バーミキュラ ポットメイドベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-355-6801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

隣のレストランの帰りに寄りました。パンがとっても綺麗に展示されててワクワクしました。2回で食事ができるみたいなので次回寄ってみたいです。お茶は、なんと八女の星野製茶のお茶!コーヒーは美味しいかな?