富士山と360度の絶景 。
十国峠展望台の特徴
富士山や伊豆を一望できる絶景展望台です。
ケーブルカーでしか行けない特別な場所です。
レストハウスではお土産や美味しい食事が楽しめます。
元静岡県民がオススメする何度も行ってる伊豆の絶景スポット(マイナー編)犬も連れて景色の良いところに行こうとした時、ここはケーブルカーの値段がとてもお手頃な上に、山頂にドッグランがあるのでお気にいり。消えかけているけど、肉球印を辿るとペットの出入りできるルートでケーブルカー乗場に行ける。山頂の建物内は犬は立入り禁止。展望台と売店があるのかな?(犬連れなので入ってない)山頂はとにかく景色がよく、キレイで四方の景色を楽しむことに工夫されている。ドッグランはケーブルカー利用者が使えるもの。ケーブルカーの乗車料金犬用の300円の一部がここの管理費にも充てられていると思うが、納得の小綺麗ランでした◎小型犬用と大型犬用にわかれていて芝の手入れもされているし、大変使いやすいドッグラン◎富士山を眺めながら沈む夕日を背に楽しみました伊豆の絶景スポットはいくつかあってペットも一緒に山頂へ行けるところがいくつかあるけど、こちらはカフェやオシャレテラスとかはなく、映えるのはただただ雄大な景色ばかり。【可愛い】フォトスポットはないけど眼下に広がる360度の絶景はフォトジェニックそのもの。
今回は熱海駅からタクシーで移動して十国峠へ!バスもありますが、バスだとだいたい50分くらいかかります。タクシーだと3,500円くらいで20分程度で到着。人数がある程度いるならタクシーの方がバスよりお得かもしれません。お天気のいい日は富士山も見れるそうですが、そこまで天気のいい日は中々ないとタクシー運転手さんが話しておられました。展望台には自撮りカメラがあり、なかなか面白い施設でした!
R7.7 平日の朝の2便目(9時15分)のケーブルカー🚠に乗り展望台に行きました🙂風が強くて、暑いけどそこまででは無かったです🙂富士山🗻見えなくて(´・ω・`)ショボーン……峠チュロス食べました😃ワンワン🐕️もケーブルカー🚠に乗るのにお金かかるんですね😅でも天の橋立は犬🐕️はゲージに入れる様に無ってましたね🤔360度のパノラマは良かったですが暑いけど風強くて何とも言えない天気でした😅白い低反発のような座るところがありましたが熱くなかったです😳‼️今度は雪の富士山🗻見たいですね🥹🥹🥹
これこそパノラマです。東西南北全てが爽快に眺望できます。冠雪した富士山がとても綺麗でした。12月中旬だったのでとても風が強く、長い時間外にいるのは辛かったです。もっと防寒対策していけばよかったと反省です。そのほか、十国峠と命名されているように、駿河湾も相模湾も房総半島も大島も眺められます。こんなに眺望の良いところは初めてだったので、高揚しました。
天気が良かったので富士山を見ることができましたが、サンセットの時間帯では少し逆行でした。パノラマビューが一望できてとても眺めが良かったです。記念写真を撮るスポットもあります。ケーブルカーは片道5分くらいだったと思います。
熱海市郊外、箱根に向かう静岡県道20号線沿いにある絶景展望台。特に富士山の景色が素晴らしい。アクセスはレストハウスからケーブルカーがメジャーですが、姫の沢公園方面から徒歩でのアクセスも可能。名前の由来は十の国(相模、伊豆、駿河、遠江、甲斐、信濃、武蔵、下総、上総、安房)が一望できるところから。さすがに下総、上総や遠江はなかなか見えませんが、条件が揃えば東京湾沿から房総半島全域、東京スカイツリーなども見えるそうです。また、ここからは伊豆半島を挟み相模湾と駿河湾を同時に見ることが出来ます。最近、所有が伊豆箱根鉄道グループから富士急行グループに変わり大幅リニューアル。展望台にはそれぞれの国の方角を示す標識が設置され、富士山一望の絶景スポットには撮影用の「十国峠」オブジェとスマホ撮影台が置かれています。また、展望台一階にオープンした「TENGOKU Cafe」もオススメ。少し離れたところには、恐らくグランピング施設?でしょうか?トレーラーハウスが複数据えられ工事中でした。ここのオープンも楽しみです。【詳細情報】十国峠展望台入場 無料トイレ あり売店(カフェ)あり 営業時間9:00〜16:00ケーブルカーはおおむね15分おき、運行時間は8:50〜16:50まで。情報は2022年10月時点。
2022年10月9日 9:00頃訪問駐車場は広く停めやすかったです。ケーブルカーで山頂まで行きました。運転中は十国峠の案内もあり良かったです。山頂の景色は良くパノラマビューでした。帰りのケーブルカーは一番前の席に座りました。窓からの眺めが良くとてもお勧めです。
天候が良ければ、十石を観る事で出来る見晴らし台です。展望台にはカフェもありますモンブランケーキが美味しそうでした駐車場無料8時50分にケーブルカーが始発です早目に到着してしまい駐車場が閉まっていましたが8時40分に開門してくれます。県民共済のわかばカードで660円で乗車出来ました。
ケーブルカー山頂駅の2階にある、円筒形をした展望台です。全周がガラス張りなので、富士山を始めとする景色がぐるりと見渡せて素晴らしいです。建物の外の方が解放感もありますが、冬は風が強くて寒いので、こちらでも十分楽しめます。
| 名前 |
十国峠展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-83-6211 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
景色、かなり良い。駐車場も無料で台数いけるし、展望塔や伊豆からの360度の景色が感動的。富士山も。