名古屋のひつまぶし、待ちの先に最高の一皿が!
ひつまぶし花岡の特徴
名古屋の名物、国産ひつまぶしの美味しさに感動するお店です。
梅茶漬けとの相性が抜群の脂ののったうなぎを楽しめます。
隠れ家的な場所にあり、立地は少し分かりづらいですが多くのお客様に愛されています。
すごい流行っているお店で、朝早くに紙に名前を書いておかないと、なかなか入れません。私が行った時は紙に名前を書いてから2時間半待ってようやく食べる事が出来ました。ひつまぶしは、最高に美味しかったです。こんなに美味しいのを食べたのが初めてでしたので、嫁と2人で「美味しいね〜」って言いながら食べました。また行きたいです。
頂いたうなぎの最高値を更新致しました。あつた蓬莱軒本店や三島の桜家にも伺いましたが、こちらのうなぎが一番美味しかったです。(あつた蓬莱軒や桜家も十分過ぎるほど美味しかったですが、私の舌には此方の方があったと言う意味です。)まずは白焼きと日本酒を頂きましたが、カリッカリ食感に驚きでした。外は本当にしっかり焼いてあるにも関わらず、中はフワットロッで本当に美味しかったです。山葵醬油でも美味しいですが、山椒醤油でもイケるので、ご賞味あれ。次にひつまぶしですが、タレがかかる事で白焼きのパリッフワットロッが失われている事を恐れていましたが、食感は失われていませんでした。タレはかなり甘いのですが、脂の乗ったうなぎはこれだけ甘くても良いのだと思い知りました。焼きとタレでこの店の凄さは思い知ったのですが、そこに来て、梅干し。酸っぱさは控えめですが、しっかり存在感があります。正直、パリッとした食感が失われるお茶漬けはそこまで好みではありませんでしたが、梅干しとうなぎの相性は思いの外。食べ方には書いてありませんが、薬味+梅干しでも面白いです。パリッとした食感に加えて、梅干しのあっさり感。流石に茶漬けには負けますが、お腹一杯の状態でも食べれるぐらい軽い感じです。(実はここに来る前にカレーを頂いていて、ややお腹が膨れていましたが、梅干し薬味でひつまぶしの最後までスルッと入りました。)敢えて言うのであれば、日本酒種類が少ない事。しっかり日本酒飲みたい人には物足りないかも知れませんが、それを補って余りあるうなぎでした。待ち時間の参考ですが、10:15ぐらいの時点で一枚目の下から3〜5番目ぐらいで記帳し、12:30ぐらいに名前を呼ばれて入れました。(前の人数等にも依るのであくまで参考です。)
ひつまぶし特上(1.5尾)ごはん大盛(+150円)を頂きました。友人は、うな重特上(1.5尾)を頼みました。表面はカリっとしていて中はフワフワで、とにかく美味しいの一言です。卓上にタレもあるので、好みによって味を濃くする事も可能です。お腹がとても空いていたので特上+大盛にしましたが、とても量が多いので、余程食べられる方じゃなければ普通盛で十分だと思います。11日(月祝)朝6:40に受付けリストに記帳しに行きましたが、既に20名以上の予約がありました。やはり、記帳する場合は前日の21:00にするのが良いと思いました。頻繁に食べに行ける距離ではないですが、名古屋に行った際には必ず食べに寄りたいと思います。
ひつまぶしが食べたくて調べたらここを見つけました。夜8時前くらいに行きましたが10組ほど待たれていました。大体1時間くらい待ってようやく入れました。今回は花を注文。花岡5膳の食べ方を実践してみましたが、1番美味しく感じたのは薬味だけの方が僕は1番好みでした。とにかくうなぎがパリパリで美味しい。絶品のひつまぶしでした。
土曜日の19:20ほどに名前を書き、22時ごろに案内していただきました。日本酒は4種あり、グラスで飲むことができます。ひつまぶし特上を、肝吸い変更でいただきました!うなぎはふわふわだけど、口の中でとろけて!タレと炭の香ばしさがすごくあって、本当に美味しかったです。私はあさつきとの食べ方がお気に入りです!特上で量がしっかりあるおかげで、5膳の食べ方全てを満喫できました。働かれている方、全員にこやかでした。
こちらののひつまぶしが1番です!表現が難しいですが、うなぎを噛んだ時のぎゅうーとなる感覚がここにしかなく、タレが甘くて、梅干しも甘めでお茶漬けにも大変よく合います😋食べたいと思わされます。前回特上(うなぎ1.5尾)のひつまぶしを食べて多すぎて苦しすぎたので、今日は上(うなぎ1尾4,800円)と花(うなぎ3/4尾4,100円)を注文。花で全然満足でした!!薬味は梅干し以外はおかわり無料ということで、薬味ネギをおかわりしました。梅干追加の場合、150円です。順番待ちの名前を書いてから案内されるまで1時間半くらいはかかるかと思います…。日曜日のお昼12時の時点で60組待ちくらいでした…😇 でも、絶対食べる価値があります!!!お店の方みなさんとても親切な方々ばかりです🤗
平日の11時半頃に伺って、運良くすぐにお店に入れました。いつもはあの有名店に行くのですが、今回は友人オススメの評価の高いこちらのお店に。お店のビルまで来てから「入り口はどこ?」って少し迷いました。Googleマップの案内した反対側に入り口がありました(笑)ひつまぶしの上(1尾)をお願いしましたが、食べきれませんでした。小食の女性なら花(3/4尾)でも多いかもしれません。皮がパリッとしていてタレは甘めで濃いめの大好きな味でした。次からはこちらのお店にしようと思いました。若い接客担当の方が2人ともとても丁寧で優しくて気持ちよかったです。イケメンだったし。その方が帰りに入り口でずっと見送ってくれたのですが、その立ち姿がモデルみたいで鰻屋さんじゃないみたいでした(笑)
Googleの評価が高かったので予約して来店。ひつまぶしの花を注文しました。パリパリの鰻がとても美味しい。おすすめの食べ方をすべてやってみましたが、全部美味しい。値段は高めですが、名古屋に来たらぜひ食べて欲しい一品です。店員さんもとても感じが良かったです。店を出る時には数名の方が並ばれてました。予約必須です。
ホテルの近くだったので来店。そんなに鰻が好き、というわけではなかったのですが名古屋名物だったので行ってみたところ…めちゃくちゃ美味しい!ひつまぶしを頼みましたが味変できるし最後まで美味しく食べれました。とにかく鰻がパリパリで美味しかったです。来店前にスイーツを食べていたので小花を注文しましたが、女性なら丁度いいくらいのボリュームでした。
名前 |
ひつまぶし花岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-252-2733 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目8−115 サンリツノースビル 2F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

つい先日京都から伺いました。朝10時過ぎに名前を書いて15番目。入店は12時頃。白焼き、ひつまぶし上と鰻重上を➕200円で肝吸いに変更で注文。とても香ばしく焼かれた熱々の白焼きのあまりの美味しさに感動!次にひつまぶしと鰻重のボリュームに驚きながら食すとまた鰻の美味しい事!これは長時間待っても食べる価値あります。来店時ちょっとした事があったんですが店主と従業員の方々の丁寧な対応にまた感動。ちょっと強面風?(笑)の店主さんが溢れんばかりの笑顔で私達が見えなくなるまで両手を振って見送って下さってまた感動で、私はあまり口コミはしないんですが感謝の気持ちで書きました。絶対にまた行きたいなって思えるお店でした。