覚王山のひつまぶし、絶品!
うなぎ 四代目 菊川 覚王山店の特徴
一本鰻重が有名で、焼き加減が絶妙なうなぎ料理店です。
地下鉄東山線覚王山駅から徒歩1分の便利な立地にあります。
お持ち帰り可能なうな重弁当が好評で、女性でも食べやすい味付けです。
ひつまぶしを注文しました。ご飯の炊き加減がひつまぶしに程よい粒感で、ウナギもパリパリでとてもおいしくいただけました。
味も雰囲気もサービスもとても良かったです。紅白御前の鰻の量がもう少し多ければいいなと思いました。刺身なしで、鰻多めのメニューがあったら嬉しいです。また来ます。ありがとうございました。
覚王山山門町の鰻屋さんに行って来ました♪鰻の焼き方はどちらかと言うと関東風と関西風のハイブリッド??みたいな感じがしました。うな富士や備長のような極端なカリッとした食感ではなくどちらかと言うとほんのりカリッとする脂の乗った鰻で御園座の一階に入っている。おか富士に近い脂の乗った鰻が特徴の関東風と関西風のハイブリッドな感じでした。脂の乗り具合はおか富士の方があったかな?個人的にはうまきが美味しかったです♪味はお腹が空いていたのもあり美味しかったです。近くなのでまたいつかお伺いすると思います。
テーブル席は広めの縦の並びなので子供連れでも気軽に行けました。2種類の山椒があり、香りとスパイスが食欲を増します!鰻も白焼きも肉厚でサクふわ♡肝も臭みなく凄く美味しかったです。特に肝吸いは魅力高めでした!うまきの玉子はフワホクで何個でも食べれます!車で行っても、迎えのパーキングのサービス券を頂けます。でも、今度は日本酒と一緒に楽しみたくなりました( ;∀;)本当に美味しい!
全国の主要都市を中心に全国展開している。海外にも進出している鰻屋。ささしま店のほうが行きやすいが覚王山へ用があったついでに行ってみた。うなぎの焼き具合はカリッとパリっとは無縁のふにゃっとべちゃっとした感じ。この店の焼き方がこうなのか?今まで食べてきた名古屋の焼き方はもっとパリッとしていて食感も美味しいが。たまたまこんな焼き方だったのか?チェーン展開すると質が落ちるのは当然のことか?
文句なく旨い!一本鰻のひつまぶしを注文したのですが、皮パリ身フワで、幸せになりました(*^^*)注文時にご飯の量を聞いてくれるのですが、普通の量でも茶碗4杯ありました。なので3種の食べ方をした後、最後にお気に入りの食べ方が出来ます。嫁は小盛りにしてもらってもお腹いっぱいになったって言ってました。ご飯小盛りでも鰻は一本鰻です(笑)鰻なので、それ相応のお値段しますが、満足度は高いです!
平日でしたが、念のため予約して行きました。アルバイトらしき若い子が対応してくれましたが、きちんと教育されているようで丁寧でしっかりした対応でした。お値段は1号店がオープンした当時の1割増しになっていましたが、それに見合うとても美味しい鰻でした。一部口コミでご飯が少ないと読んだ事があったのですが、普通盛りでも十分な量でしたし、大盛も選択できるので足りない事は無いと思います。
一本鰻重をインスタのほうで見ていて、「いいな~(*^^*)食べたいな~」と思っていたところ「えっ?名古屋にも菊川さんあるがね(*^.^*)」ということでグローバルとことミッドランドと迷いましたが、クーポン割の関係で覚王山のお店に凸しました。クーポンは一割引きでワンドリンク🥤付きです。駐車場🅿️は裏側の三井のリパークが提携駐車場🅿️とのことでしたが、、満車🈵で結果一時間でコインパーキングに400円払ったがね(*_*)⤵️そんな訳で例によって一番に並んで一番に入店です。(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン🥰店内は四人掛けテーブル4卓カウンターが2~3人か?とても狭いです。次回からは予約してからと思ったところです😆🎵🎵一本鰻重のほうはもういうまでもなく何もいうことがありません。タレ中間的で少し薄めか?うなぎ自体は「新仔」ではなかったのですが肉厚でとても美味しかったです。頭の辺りの皮が少し固かったかな(笑)器が暑く造られていてまた熱しられていて最後まであっつあっつで食べれました。🎵😍🎵ございました。#四代目菊川#覚王山ランチ#覚王山グルメ#日泰寺#一本鰻重#ひつまぶし#鰻重#新仔#名古屋ランチ#白焼き。
久しぶりに伺いました!予約せず時間に余裕ができ、12時過ぎたころ足を運びましたが、運良くすぐに案内されました。名物の1本鰻重をパートナーが。私は白焼き定食をオーダーし、焼き上がる間は、板わさと肝ポン酢を。泥の履かせ方や仕事が丁寧だからこそ、食べられる「肝ポン酢」はやはり美味しかったです(肝刺しと毎回迷います!)鰻重も白焼きも、本当に足を運んで良かったといつも想います。テイクアウトの鰻のお結びも美味しいのでオススメです。また、名古屋に行ったらリピートしてしまうんですよね!
| 名前 |
うなぎ 四代目 菊川 覚王山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-759-4499 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [月] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目53−2 |
周辺のオススメ
落ち着いた雰囲気でおいしいひつまぶしをいただきました。早い時間に予約をしていたので待ち時間もありませんでした。店員さんも丁寧にご対応くださりました。また来たいと思います。