大月名物!
中華料理 八仙の特徴
大月名物の大ツキチャーハンは特に絶品です。
四川風水餃子の辛さがクセになる美味しさです。
特急かいじの待ち時間を利用して立ち寄るのがベストです。
電車乗り継ぎの合間に立ち寄りました。穴場で空いてましたが、結構本格的な中華を楽しめます。値段もそこまで高くはなく、また立ち寄りたいと思います。
なかなかに一見さんには入りづらい佇まいを醸し出している大月の町中華。しかし異様に高い口コミが気になり行ってみた。麻婆豆腐かけごはんとネギワンタンを注文。まずネギワンタンが到着。プルプルのワンタン、タレ、ネギの相性が抜群。仕事でなければ酒のお供として良き働きをしてくれるだろう。いよいよ熱々の麻婆豆腐かけごはんが土鍋に盛られて到着。氷点下の寒い夜にはピッタリだ。辛さは控えめだが、土鍋でご飯が焼かれておこげになってるニクい演出に満足感高い。辛さは卓上の自家製辣油で足せばいい。ほかの店とはちょっと一味違う中華という感じの良店だ。
おおつきチャーハン、中華丼、鶏肉の鬼辛炒め、春巻きをいただきました。チャーハンや中華丼、春巻きは優しい味付けでとても美味しかったです。鬼辛のメニューはむせるくらい辛かったですが、辛さの中に美味しさがあり、皿に残った汁まで掬ってしまいました。
激旨な四川料理の町中華.1時間半後の特急かいじの席取ってから行くとベスト.麻婆豆腐丼がすごくおいしい.激辛メニューも多数あり.食べたもの:麻婆豆腐丼、四川水餃子。
パーテーションで区切られた、テーブル席メインの店内です。四川風水餃子、花椒山椒とすり胡麻の風味が美味しい甘辛ダレでお酒がすすみます。良い辛さです。麻婆ラーメン、こちらも良い辛さで味付けが本場のこだわりを感じます。途中、酢を一回り加え酸辣風にしても美味しい。メニューも写真が多く選びやすいです。地元の少年野球団の案内が貼ってある、気張らない町中華な雰囲気です。エアペイ対応なので、じゃいいですぅーとならず利用しやすいです。
週末に「道の駅つる」まで出かけた帰り道、前々から気になっていたお店に立ち寄りました。シャッター街に近い大月駅間の商店街にある中華屋です。Googleさんの口コミも高かったので期待してはいましたが、予想外の旨さでした。「卵ときくらげの炒め物」は、ウスターソースの味が前面に出てくるシンプルな旨味を感じました。隣のテーブルで小学生以下と思える坊ちゃんが旨そうにしゃぶりついていたので「手羽先の香り揚げ」を注文。幼子の時期から、この味を覚えちゃ後々が大変だなぁ~と思いながら骨までしゃぶりました。「ゆで餃子」は皮がモチモチで、餡もしっかり。「豚の細切りあんかけ飯」でしめました。駐車場は近場のコインパーキングを利用するしかない、席は少なめ、一品一品を丁寧に作られているので給仕のスピードは遅い、などがありますけども、まだまだ頑張ってほしい街中華です。寄る年波に勝てず追加注文できなかったので、次回は「大月炒飯」に挑戦してきます。
ゴルフの帰りの予約して立ち寄りました。前から食べてみたかった料理があり大ツキチャーハンなるもの。大月産のウコンを使用したチャーハンにエビのあんかけがかかったチャーハンで絡めて食べるのですが美味しかった。大盛りにして3人で取り分けて少し物足りない位の量。何品か注文するならちょうどいい。手羽先の香り揚げはとてもビールの合うのでお勧めです。美味しくてあんかけ汁そばの麺もツルツルと美味しかった。お店は夜だけの営業です。
行って来ました。評判通り、イヤそれ以上の感激です。点心中心に食べて飲んで、どれも美味しくて、会計は予測の7割以下で又感激しました。写真撮るのを忘れてしまい、言葉だけですが、皆様是非訪れてくださいね♪ご主人も丁寧な対応で素敵な方です!最高の晩餐でした。(^_-)又伺わせていただきます。
どの料理もとても美味しかった。一皿の量は一人で食べると多め。2人で食べるのにちょうどいい量だと感じました。値段がやや高めに感じたけど、また行きたいお店です。
名前 |
中華料理 八仙 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-22-8538 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても美味しくてリーズナブルに中華をいただきましたー!坦々麺は四川のスパイスが効いていて、程よく辛くスープも麺も美味しくてペロリと食べてしまいました!きくらげも豚肉とたまごの醤油炒めも、ネギわんたんも、全部美味しかったです!また大月行くときは途中で降りてでも食べに行きます!