職人の強い味方、工具豊富!
ハードストック富士の特徴
主に静岡県内で展開するエンチョーグループの工具店です。
業者向けの電気や土建用の道具が豊富に揃っています。
朝7時から営業しており、駐車場も完備している便利なお店です。
店員さんが商品の置き場を網羅している。
ショーケースに入っていた腰袋を買ったけど、ケース下の箱に店員がそれに気づかずそのままレジで袋に入れられ…空箱捨てる手間は省けるかもしれないけど、なんか釈然としないような。
国道1号線沿い、一番亭のとなりにあるためアクセスが容易(上り方向)。ハードストックの中では新商品コーナーを大きく取るイメージがあるので楽しい店舗。HiKOKI、マキタ電動/充電工具の陳列は同じ富士のホダカの方が多いかも(在庫は不明)
時々、え?という値段で売ってる事があります。そんな時つい、買ってしまう。いらないのに。
主に静岡県内で展開しているホームセンターのジャンボエンチョーと同じ会社が運営している工具店。朝早く営業しているのが便利で、ジャンボエンチョーよりも作業的な仕事に特化した商品を扱っている。手工具に関してはかなり充実しており、こちらで欲しいと思うものは大体間に合ってしまう事が多い。冬に入るため、ヒーター付きベストなどの防寒服が多く置かれている。コードレス電動工具に力を入れているので専有スペースも多い。
DIYというよりも、電気、内装、外装、土建など業者向けの色が強いです。品数がとにかく豊富でホームセンターとは違いますね。もちろん、一般人にもベストマッチするお店です。ネットで調べてみたら値段も比較的安く、ネットで流通している価格よりも安いものが多い印象です。
比較的新しい店舗であるため綺麗だった。エンチョーグループの店であるがこっちは工具とか資材に特化した店ですね。ボルトもかなり豊富にあったけどそれ故どれがどれだか分からなかった。なおカー用品や自転車用品はなかったですね。トイレもあるが店の外にある。
同じエンチョーグループでも、販売価格が違う!業者が、必要とするような品は、エンチョーより安価。販売価格がわかるようなアプリがあったら、利用しやすい。
値段は安いかは分からないが、職人さんが使う道具が揃っている。ホームセンターでは売ってない品物がある。職人さんの店。物によって、2個か3個売りか10個売りなので、個人で買うなら最小限買って足りなければ、また買いに来たほうがよいかも。ジャンボエンチョーのカードが使える。
| 名前 |
ハードストック富士 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0545-65-8101 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
マキヤグループで楽天ポイント対応、店内広く木材も種類がおおい。