ほっくりさつまいも満載のカフェ。
さつまいも農カフェきらら by(株)農プロデュース リッツの特徴
窓から見えるのどかな田んぼで、ゆったりとランチが楽しめます。
さつまいもに特化したメニューが豊富で、お芋好きにぴったりなカフェです。
焼き芋ソフトなど、さつまいものデザートが絶品で大満足間違いなしです。
明るく綺麗なお店、窓から収穫間近な田んぼも見れてのどかな風景を見ながらランチを頂きました。サツマイモを工夫した色々なおかずを楽しみました。美味しかったです。
小千谷市にあるさつまいも尽くしのカフェ。さつまいもを使ったメニューがたくさんあって芋好きにはたまらないお店です!さつまいもパフェには3種類のおいもがトッピングされてました。店内は子どもたちからのメッセージであふれ、なんだかほっこり温かい気持ちになるお店でした。
TVで紹介されたお店なので次から次へとお客様がいらっしゃいます。さつまいもパフェをいただきました。いろいろな種類のさつまいもが入っています。アイスクリームはガンジー乳でコクがあり美味しいです。バレンタインの時期でもありさつまいものトリュフが1個300円と少し高いと感じましたがお土産に買って帰り食べたら絶品でした。さつまいもコロッケもお持ち帰りし、食べてびっくり中は紫芋でこれまた絶品です。冬でしたのでパフェは寒かった。今度は温かいもの食べたいなと思いました。
豊富な品種のさつまいもと美味しい料理を楽しめます。ランチの付け合わせの焼き芋サラダと揚げ芋が特に好みでした。焼き芋サラダの焼き芋は90分じっくり焼いたそうで甘みが際立っていました。にんじんの代わりに紅うららというオレンジ色のさつまいもが使われています。カレーはどの年代でも食べやすい辛さで中にさつまいもが入っています。ごはんの量に対してボリュームがありました。お米は3種類から選べるので珍しい古代米にしました。もちもちしていてとても美味しかったです。焼きイモソフトクリームはさつまいもの品種を4種類くらいから選べました。テイクアウトも充実しています。お土産に購入した焼きイモ食べ比べがとても良かったです。他の品種の組み合わせもあったので試してみたいと思いました。
さつまいもに特化したお店。定食も有りますし、スイーツもあります。さつまいもソフトは自分の好きなお芋を選べます。私が伺ったときは8種類から選択出来ました。小千谷インター横に有るので、旅行や帰省時のアクセス抜群です。
子連れで伺いました。料理とさつまいもに対しての味付けが絶妙でした。こどももペロリ!美味しい!こどもに対しても優しく接して頂きました。11時頃伺い数組でしたが、その後は混み合ってきて賑やかに!人気店なんだなーと感じました。
テイクアウトのさつまいもソフトのみの評価。さつまいもはおいしい。ガンジーソフトもおいしい。ただ、一緒に食べても1+1=2以上にはならない。芋は冷えるしソフトは溶けるしもしかしたら2以下になってるかもしれない。口の中で一緒になってもやっぱり別々の方がいいんじゃないか、という気持ちが強かったです。店内の様子からさつまいもへの愛は伝わってくる。
さつま芋愛1000%の店主さんです。名物の焼き芋ソフト、温かいさつま芋とガンジー牛乳ソフトの融合。定食は芋づくし。これでもかというほどのさつま芋のアレンジです。
お芋のメニューだけでなくお芋グッズ(マグネットやピアス等)もたくさんあり、お芋好きにはたまらない場所です。1番人気のお芋のアイスを食べましたがすごく甘くて美味しくて驚きました。店長さんもお芋が大好きな方で全身芋色のお洋服を着た明るく気さくな方でした。私は気にならない程度でしたが、店内は綺麗!とまではいかないのでおしゃれなカフェは想像して行かない方がいいかもしれません。
| 名前 |
さつまいも農カフェきらら by(株)農プロデュース リッツ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0258-94-5995 |
| 営業時間 |
[月火金土日] 10:30~18:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
さつまいもバターを食べたほっくりタイプで。ほくほくのさつまいもとバターの相性は最高!!さつまいもミルクも美味しかった。