富士山を背に、河津桜散歩へ。
かんなみの桜の特徴
河津桜の並木道が続く、穏やかな散歩道が魅力的です。
富士山を遠望しながら、ゆったりとした時間が楽しめます。
菜の花とのコラボが美しい春を感じさせる特別な場所です。
静岡県函南町にある柿沢川沿いの河津桜並木。川の両岸に河津桜が植えられているが、特徴は見物通路が堤防道路で、河津桜は外側の堤防下。見下ろすかたちの花見。駐車場から30分と40分のコースが設定されている。特に祭り広場はなく、店も近くのファミリーマートぐらい。駐車場に簡易トイレ。
遠くに富士山見えました。お祭り期間?となっていたので露店などはなく、桜並木をゆったりとお散歩、人混みもなく静かなひとときを過ごせました。
平日にバスツアーで訪れました。純粋に河津桜を楽しむ場所。歩くので高齢者には厳しいと思います。
まだ早いタイミングでしたが混み合っておらず河原から眺め下す桜は他にないホッコリした風情でした。混み合っている河津桜よりもここでゆっくりしたくなります。
2023年2月24日の写真5分咲きって感じでした。
2023.2.26現在 もう少しですね。ぷらぷらと散歩するにはちょうど良い距離。
大場駅から、駅から散歩で訪問。駅より徒歩で30分ほど。二月下旬の訪問で、花は五分咲き。あまり知られてないのか、人が少なく、ゆっくり河津桜を鑑賞出来る。
かんなみの桜(河津桜)を観賞しながらのお散歩で訪れました。こちらの桜並木は、他では見かけない特徴が有り、堤防の下側に植樹されています。堤防沿いの遊歩道を散策すると、河津桜を上から観賞する事が出来ます。およそ1時間程で両岸を一回り出来ますので、お散歩に丁度良い距離だと思います。
柿沢川の堤防沿いの桜並木がオススメです。川に架かる榎木橋(えのきばし)から畑毛せせらぎ公園辺りまでの景色が特にオススメです。桜の開花時期には堤防の菜の花も開花の時期を迎えます。鮮やかな桃色と黄色の絨毯は春の訪れを感じる景色ですね^_^
| 名前 |
かんなみの桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-978-9191 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2月25日に訪れましたが、まだ全く咲いていませんでした。咲いたらとても綺麗だったと思います。