ベントマンの鯖味噌煮弁当。
ベントマン 稲永宝神店の特徴
メニューが豊富で、特に鯖の味噌煮が入った幕の内弁当が人気です。
他の弁当屋が無くなり、いざという時に重宝する存在と評価されています。
店内は少し暗めですが、静かな雰囲気で食事が楽しめます。
名古屋に来て5年以上経ちますが、ベントマンは先月初めて食べました。今まで全国展開の弁当屋ばかりでしたが正直もっと早くベントマンに行くべきだったと思うほど…。まずお弁当の一品一品の作り方が丁寧で他店に比べて美味しいです。鮭弁が好きなので良く頼みますが、他店より鮭がしっかりしていて美味しかったです。富士宮焼きそばも静岡県内の某サービスエリアで食べたものより本場感があり美味しいです。また良い意味で手作り感があり食べていて満足感が強いです。店員さんも気遣いがあって丁寧な接客で好感が持てます。ちゃんと笑顔で短い一言にも心がこもっている気がしました。入っている建物自体が古いので古さはありますが、厨房を覗いたら明るくてきれいでした。他のお弁当屋さんであそこまで厨房が見えるお店はありませんし、清潔感や清掃が行き届いているのが分かって安心です。お弁当の単価が他店より高いのは私は納得出来ましたし、今後も残業で遅くなったら定期的に利用させて頂こうと思います。
値段も手頃従業員のお姉様も感じよくおすすめを聞いたら素早く答えてくれる。
先日仕事でこっちに来てて、人生で初めて食べた。唐揚げ弁当普通〜に美味しかった。 でも、スタッフ達、テンション低〜。 ホンマに低〜・・・ たまたまだったのか、それとも常にあのノリ(低いテンション)なのか? も〜逆に笑うしかあらへん。
料理をしたくない時に利用しています。少し時間がかかるけどコンビニ弁当より美味しいからそこは我慢。
2021.10たまに利用しますが近隣の弁当屋が無くなりいざというときに重宝しています。お店自体はマンション下にあり正面に駐車できますが2、3台がやっとです。また、だいぶ古くなっており清潔感はあまりないですね。平日の19時前に買いに行きましたが予約していたお客が1人いたくらいで空いていました。私は唐揚げが好きなのですが正直質は下がっている感じがします。揚げたての感じがしない・・・出てくるのは早かったのですが。接客は普通なので評価は真ん中にします。
ベントマンはメニュー豊富で好き。
日曜日の昼過ぎに行きましたが空いてて良かったです!からあげも揚げたてで普通に美味しかったです!店内は昔からあるんだろうな~っていう雰囲気です。また行きたいです。
ちょっと暗い店内だったけどお客さんも少なかったし丁寧な対応でした。
弁当は良いけれどお店の中が換気が悪くて煙たい。椅子もべとべとしている。
| 名前 |
ベントマン 稲永宝神店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-383-5274 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒455-0832 愛知県名古屋市港区宝神3丁目1308 第2グランドハイツ服部 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
愛知の帰りはよくベントマンで買って大阪まで帰ります。近所に欲しい愛知の人が羨ましいです。