河和駅から日間賀島へ!
河和港の特徴
名鉄河和駅から徒歩数分で日間賀島・篠島行き高速船に乗れる便利な港です。
日間賀島や篠島、伊良湖方面への高速船やフェリーが定期的に運航されています。
港近くの堤防では様々な釣りが楽しめ、椰子の木と美しい夕日も見どころです。
河和駅から歩いて数分でたどり着きます。ここから日間賀島まで高速船で20分ほどです。(もちろん篠島へも)運賃は1,600円です。往復だと割引があります。電車利用で島へ渡る場合は、ここからが便利です。
迷鉄旅でようやく訪れました海の近くとは驚きました、伊良湖などの観光地行きの高速船の乗り場もあります。ここらの霊場巡りがあるらしくここからずっと歩いて行く人が沢山いましたただ名鉄はここまで来ると乗客はかなり少ない一昔前はもっと賑わってたのでは他の名鉄の終着駅にもいくつかこういうところが目立ちます。
名鉄河和駅からすぐ篠島日間賀島へのアクセスに最高!
日間賀島・篠島行きのフェリーが出てます。河和港のフェリー待合室には、簡単な売店とお手洗い、自販機があります。河和駅からも歩いていける距離なのが嬉しい。
名鉄で名古屋駅から河和へ、徒歩6分で日間賀島行きの高速船に。みんなで海鮮食べて、帰路は爆睡。車で行くより3倍楽しめた。
こちらの堤防では様々な釣りが楽しめます。今回はアジ釣り。のんびりした時間の流れが心地良い。
駅からの送迎バスあり。駅からバスに乗らなくても歩道橋あるぐらいで近いです。日間賀島へは少し時間が掛かり高いですが、徒歩なら師崎港よりこちらのフェリーで行っても問題ないですね。時間によっては着く港が違うので注意。
日間賀島といえば、地元民は師崎港から行くイメージが強いですが、河和港からでも行けます。師崎港は車で行くのが前提になりますが、こちらは名鉄の河和駅が近く、公共の交通機関だけでも行けるので便利です。季節によっては、名鉄観光の1DAY乗車券と高速船がセットになった日帰りプランもあり、それを利用するとお値打ちに行けます。電車、高速船ともに本数が限られているため、時間を合わせていかないとかなり待ち時間が発生する点は注意が必要です。
河和駅からシャトルバスあり、周りに何もないですが大きな椰子の木があり夕日が綺麗でした。フェリーも綺麗で快適でした。平日の夕方だったので、学生さんの利用程度でかなり空いていて快適でした。
名前 |
河和港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-82-0270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日間賀島や篠島、伊良湖へアクセスできる港です。駐車場もあり、河和駅からも徒歩圏内です。