小動物の心強い味方、ここで安心!
牛久どうぶつ病院の特徴
初めてチンチラを診てもらい、施術がとても上手でした。
うさぎやインコの診察を受けるなら、安心してお任せできる優しい先生です。
動物のことを深く考えてくれる先生なので、信頼して通えます。
疑問に思うことを丁寧に説明してくださいました。今まで出会ったことのないとても素晴らしい先生です。
初めて受診し、チンチラを見てもらいました!茨城県内でチンチラを見れるところは少ないので、チンチラ飼いの仲間に届け( `-´ )!!!先生もとても丁寧な診察で抱っこの仕方や薬のあげ方を優しく教えてくれました!値段も良心的でとっても良かったです(*´˘`*)♥
猫が尿道が詰まりやすく何度か色んな病院に下部尿路結石や膀胱炎で連れていきましたが、こちらが一番早く施術が上手です。他の病院で何回もカテーテルを刺されて痛がる猫を可哀想だと見てきましたが、こちらの病院は特殊な器具で1回で済ませてくださいました。料金もこの地域では平均より気持ち安めだと思います。何より他の安くても全く改善しない、高くてすぐ再発する病院に比べれば処置が早く正確なため猫に負担が少なく治りが早いのだから安いものですあえてマイナス面をあげるなら駐車場の狭さでしょうか?8~10台くらいは停めれますが、道路の通行量がやや多めな時があるので出入りが難しいときがありますあと人気ゆえに混みやすく手術があったりしますから先に電話をかけるのが良いでしょう。
うさぎの眼振で診てもらいました。先生が非常に丁寧な方で、分からないことがあれば一緒に本を見たり、耳や歯を視る機械を覗かせていただいて飼い主と一つ一つ病状の可能性を探ってくれたりと、とても信頼のおける先生で安心できます。うちのうさぎは眼振を繰り返してしまう病気だったのですが、エンセではなく外耳炎ではないかと、点耳薬にを勧めてくださり、それが大正解だったようで次第に首振りもなくなりました。(ただ点耳薬の副作用で軟便になりがちになりましたがそこは仕方がないのでしょう…症状が出ない時は点耳薬をやめたり工夫しています。)ただ、予約が出来ないので待つ時は1時間、2時間の場合もあります。家から40分程なので1度帰ったりもして、そこは大変でした。(診察券を受付で渡して車で待機できます)でも頑張ってでもこちらにお世話になりたい。そう思わせてくれる病院です。いつもありがとうございます。
去年からうさぎを飼っていますが、何かあったら絶対ここで見ていただくようにしています。駐車場は大体10台くらい。土日に行くことが多いですが朝イチで行かないと結構混みます。他のみなさんもレビューしてくれてますが先生の豊富な知識と、人間性にとても好感を持っています。単なる正解を教えてくれるのではなく、「なぜそれが正解なのか?」ということまで説明してくれるので、なるほど!と思えることが何回もありました。さらに、例えば去勢手術についてなど少し先の未来のことについても、いつまでにやるといい、その時の費用はこのくらい、やるならまず電話して、などアフターケア?がめちゃめちゃ素晴らしいです。かゆいところに手が届く、というよりもここがかゆいと思うからかいておくね、と教えてくれるような対応です!初めての生き物をお迎えして、とても不安でしたが先生がいてとても助かりました。ありがとうございます。
良心的で優しい先生です。ヒビリな家の犬をなだめて落ち着かせながら診察してくれます。 日常的なアドバイスも教えてくださるのでこちらの病院にしてよかったとおもいます。🔘ペイペイ支払いならできたとおもいます。🔘待ち時間は長いですがおすすめです。
セキセイインコ2羽を連れていきました。地元の病院では見れなくてこちらを紹介して頂きました。予約ではなく行った順です。電話対応もよく、先生もとても優しくて親身になって色々聞いて下さり一つ一つ検査のことや薬の投与の仕方など教えてくださいました。少しづつインコも良くなってきてるので本当に感謝です!!ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
オカメインコが食べ物を喉につまらせ苦しんでいたので、診ていただきました。いつもの先生は予約制で診てもらえず、検索したら、こちらで鳥が診てもらえるとの事で急いで行きました。新患の駆け込みにも関わらず苦しそうだと訴えたので、すぐ診てもらえ危険な状態か判断してもらったところ、大丈夫そうなので車の中で待つように言われました。最初はこんなに苦しんでいるのに酸素吸入もしてもらえないなんてと思いましたが、待つ間にだんだんつまりが取れて、順番が来た頃には落ち着いていました。私の話を聞いて時間が解決すると判断したそうです。今となれば先生の判断は間違いなかったのです。消化剤の飲ませ方を教わりました。あとは、どんなお薬なのかの説明も。会計は消化剤も出たので過去の体験から7000円はするだろうと思いましたが、1700円ほどでビックリ。桁が間違えてると二度見しました。かなり良心的ではないでしょうか?オカメインコが不安にならないように、仲間も連れて行った所、仲間にも優しく話しかけて下さり、動物への愛情を感じました。お陰様でオカメインコは元気です。鳥をきちんと診れる先生がこんな近くに居るとは思わなかったです。もし鳥を診れる先生を探している他の鳥飼の飼い主さんにも届くように投稿します。予約制ではないので、待ち時間があることは覚悟したほうが良さそうです。
診察も、説明も丁寧です。動物の気持ちを第一に考えてくださるので、信頼できる先生です。セキセイインコを診ていただきましたが、幸いなことに、帰宅時には随分回復して、驚くほど元気になりました!これからは緩和ケアになりそうですが、最期までお任せしようと思います。
名前 |
牛久どうぶつ病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-873-7451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

猫を診察していだいています。主の要望やお話をしっかり聞いてくださり親切丁寧な対応してくださる先生です。待ち時間は長いですが車や外出していると電話連絡していただけるので待ち時間も自由に過ごせて苦になりません。