日出町と別府湾の絶景。
城山 真嶽城跡(まだけじょう)の特徴
道のりはでこぼこですが、絶景が楽しめます。
日出町と別府湾を一望できる特別な場所です。
美しい景色を堪能できる、特別な史跡です。
景色がよいとこみたいなのですが、そりゃあ霧の出てる日に行ったらこんなんです。城跡らしき雰囲気はなんとなくありますが、案内板などは何もなく。至る所にお地蔵様などがあり、霧の効果でちょっと幻想的というか、異世界感が。本丸?までは車で上がれますが、両側にちょいちょい石積みがあるので、気を付けて…
絶景と歴史を感じられるポイント頂上付近まで車で来れる。
山城の跡です。山頂にはお地蔵様やダキニ天が祀られています。東から南西にかけて素晴らしい景色が広がっています。眼下の日出町や別府湾、その向こうの大分市街地、別府や鶴見岳などが一望できます。鹿鳴越連山の一座ですが、百合野山への縦走路はあまり整備されてないので注意が必要です。
行くまでの道のりはでこぼこみちですが、とても景色のよいところです。
日出町と別府湾が一望できます。もう十数年、日出に住んでましたが全く知りませんでした。定点観測したい場所です。2021年5月。
景色、最高です。
名前 |
城山 真嶽城跡(まだけじょう) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

登りきれば絶景。