南区の亀屋芳松、手作りの温もり。
亀屋芳菘の特徴
名鉄・本笠寺駅近くで和洋スイーツが楽しめる喫茶です。
昭和レトロな雰囲気の中で、手作り寒天のフルーツあんみつが絶品です。
常連さんに愛される、親切なスタッフがいる地元密着型のカフェです。
スイーツのテイクアウト利用。今時ショートケーキが350円とは凄い。コスパよいおやつはここで。
和菓子屋さんに併設されている喫茶での日替わりランチ。三色丼にコロッケ、そうめんといろいろ混ざった実家のご飯の様でほっこりします。これで価格は750円とお値打ち。混雑しているのも頷けます。
私は1ヶ月に1度か2度お店でフルーツあんみつをいただきます とっても全てが寒天も手作りで本当に神谷さんには色々と他のことでもお世話になっています 私が一番好きな憩いの場ですこれからも長く続けてください 応援してます。
南区の亀屋芳松さんでランチ🍴あの有名な亀屋芳広さんの姉妹店?でもここは店内でも食事ができ、たぬきのケーキも売ってるのだ😍イタスパを注文😋おいしーが少なかったのでホットドッグも🤣ホットドッグは焼きが甘い感じ😅しかし店内、昔のお嬢様が多く席が空かない感じ😅時間ずらさないとね😁駐車場はたくさんありました😁#南区ランチ#亀屋芳松#たぬきケーキ#イタリアンスパゲッティ#熱田区飲み屋#スナック薔薇華🌹#翔子🐽
喫茶スペースがある、和菓子、洋菓子屋で地元密着型な店ですね。アットホームな雰囲気が良いですね。
2時過ぎにコーヒーを頼むといつも甘いおやつが出るのに今回は出なかったわ楽しみだったのに。
昔ながらの喫茶店が併設されていて、今日はモンブランとあんみつを堪能しました。どっちもほど良い甘さで文句なし。店員さんも感じが良く快適な時間でした。喫煙席も有りで良かったですよ。
懐かしい美味しい。アルデンテと対極をなす昭和のスパゲティ。だからアルデンテのコシをスパゲティに必須だと思う人には向かないかもしれません。でも私には、懐かしい感じで歳を重ねた方には好きな人が多いと思います。フルーツを使ったケーキもレベルが高いと思います。今日はメロンのケーキだけど以前は桃のケーキを食べました。タヌキの形のケーキが人気ですねー。また来ます。ご馳走さまでした。
亀屋芳広の姉妹店だそうです。アピールポイントは、和菓子屋の本格的な小倉を使って、トーストが食べられる点!コレは珍しいです。店員さんも温厚な方で、新聞やマンガを読みながら、ゆっくり寛げました!そして帰りに和菓子を買う!イイ流れです!
名前 |
亀屋芳菘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-821-6485 |
住所 |
〒457-0046 愛知県名古屋市南区松池町3丁目21−21 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたお店で、今回も夫とふたり2回目の来店です。懷かしい昭和のレトロ感を感じるお店です。鉄板で焼きそばやパスタが食べられます。サンドイッチも昔ながらで美味しいです。コーヒーも美味しかったです。若い店員さんの雰囲気も、とても良かったです。携帯を忘れてしまい取りに帰ったのですが、笑顔で応対してくれました。ありがとうございました。