観音氷と栗きんとんの贅沢。
とくら 総本店の特徴
金土日限定のかき氷は控えめな甘さで極上の美味しさです。
季節ごとの和菓子が豊富で、特に栗きんとんが人気です。
中京テレビPS純金で紹介された話題の和菓子屋です。
まだかき氷なんてやってないかと思いつつ、インスタであま市かき氷で調べて見つけました~!土曜日13時前に着きましたがイートインのお客さんはおらずすぐ席につけました☺︎その後3組くらい増えてました。かき氷抹茶食べましたが美味しかったです🥺💚私にはぴったりの味で最後まで美味しく食べられました!キャラメルやわらび餅も気になるのでまた行きたいです~🫶駐車場店前と隣と5台分くらいありそうでした◎
法事でお坊さんに出す和菓子を買いに伺いました。店員さんに事情を説明するといくつかおススメされ、どれも美味しそうだったので、自分用も含めて買い、美味しく頂きました。
金土日限定のかき氷を食べに、観音氷を注文。抹茶と黒糖の蜜にあんこ、白玉、最中がのっている、黒糖がすごく美味しかった。トッピングに練乳を頼みましたが、たっぷりで嬉しい。また食べに行きたい。
14時頃到着。名前書いて8番目、1時間少々待ってかき氷食べれました😊待っている間に、わらび餅は取り置きしてもらってゆっくりかき氷を堪能🤤💕店員さんもみんな優しくて、席数は多くないけど、割かし回転は早かったと思います!めちゃくちゃ美味しかったです❤
久しぶりに本物のぜんざいを食べた感じします。美味しかったです。
2022.04.15季節柄桜餅、草餅を長野へ手土産と思ったけど日持ちしないと伺い栗の香🌰げっと。喜んで貰えそうだ。
PS純金を見て、名古屋から行きました。目当ての「おおきなフルーツ大福(950円)」は持ち帰りができると聞いて、お願いしました。キャラメルソースが全体の味をまとめていて、初めて食べる美味しさでした!これだけで千カロリー以上あるので家族でシェアしていただきました。この時期定番の桜餅の他、チーズマン、よもぎ餅を抹茶煎餅で挟んだ不思議な和菓子・野趣(やしゅ)など、初めて見る和菓子も買ってみました。どれも美味しかったです。お店の方々の対応も丁寧で嬉しかったです。甚目寺観音から近いです。
栗きんとん目当てに行ったのですが、小さなカウンターブースもあって時期によって食べれたりするみたいでしたね。
店舗はせまい?、味は最高です夏はかき氷も有ります。
| 名前 |
とくら 総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-444-0186 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 8:00~18:00 [水] 8:00~17:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
甚目寺観音の近くにある和菓子老舗のとくら総本店さんへかき氷を食べに行きました。日曜日でしたが、訪問が15時頃だったからか店舗前と横に6台停められる駐車場も店内も待ちなしでした。観音氷ととろとろわらび餅氷を注文しました。観音寺氷は抹茶と黒糖蜜とあんこがかかっていて、食べる場所で味の変化が楽しめました。とろとろわらび餅氷は相方が注文しましたが、きな粉たっぷりで喜んでいました。甘味たっぷりでしたが、さすが和菓子屋さん!甘すぎず、クドすぎず2品ともペロッと完食でした。氷の他にサイドメニューもあり、甘味処としてもオススメです😊