サラサラかき氷と五平餅。
かき氷・甘味茶屋 きーうぇすとの特徴
古民家風のおしゃれな空間で、リラックスしながら過ごせます。
甘酸っぱいイチゴとピスタチオの組み合わせが絶品のかき氷です。
五平餅かき氷は甘じょっぱさがクセになる、ユニークな一品です。
古民家風のお家で、土日営業のみ駐車場は3台あるけど、満車でしたがその隣にお寺の駐車場があってそこに停めてもokでした。(ご厚意で貸してくれてるとのこと)今日は14時すぎに行ったらすぐ入れたけど、食べてる間に混んできたから時間見た方が良さそうです。お座敷で食べるスタイルカキ氷はいっこいっこ作ってくれるみたいで混んでるときは結構待つかも。私等は入ってから20分くらいで出たかな!五平餅、おいしかった〜ご飯粒感じた。とうもろこしは半分で飽きてしまったがおいしい組み合わせでおもしろかったです!友達とももミルクは桃ジュレと紅茶、みたいな味がしました。普通においしかったです✿
ピスタチオの粒々の濃くと、甘酸っぱいイチゴと時々感じる粒々が美味しかったです。ちょっと甘口でしたが、古民家でゆっくりできました。場所が奥にあって、少し分かりにくいかもです。
めちゃくちゃ熱かったのでかき氷を食べに😋14時頃に行ったらチラホラ人もいました。子供用のかき氷もあって良かったです!いちじくのかき氷を食べましたが、中にクリームチーズも入っていてめちゃくちゃ美味しかったです‼︎中々いちじくを食べないので、こういった感じで食べるのは新鮮でした。少しお値段が良いですが、雰囲気を味わうにも⭕️です🙆♀️
五平餅くるみ味噌れんにゅうミックスかき氷🍧をいただきました。甘じょっぱく、焼きたての五平餅が柔らかく美味しかったです。くるみもしっかり入っていて、初めての味でした。土日営業なので平日はお休みです。色々なかき氷🍧メニューも充実してましたよ~。
かき氷は、あっという間に溶けてしまいます美味しいですが、ちょっと甘過ぎかなお値段だいたい1つ900円ちょい店員さんが、愛想がなくメニューを下げるときに渡そうとしたらサッと奪われ感、連れもビックリしてました、、悪気なくだと思いますが雰囲気も暗いので、ちょっともう行かないかな。
CAFE きーうぇすと。暑い日はやっぱり、かき氷。こちらは、以前から行ってみたかったお店のひとつ。伺ったタイミングが良かったのか、他にお客さんはゼロ。いただいたのは・白玉みたらしきな粉・あかくーま・五平餅(くるみ味噌)「あかくーま」は赤いしろくま。氷にもトッピングにも苺が入っていて赤く、しろくまなので、もちろんフルーツたっぷり。そして、甘じょっぱ系と書かれた「白玉みたらしきな粉」ちょっと変わり種に挑戦しましたが、コレアリですね〜。好き嫌いは分かれそうですが、私は美味しいと思います。一緒にいただいた「五平餅」は、想像以上に柔らかく、モチッモチ。小ぶりな五平餅は、何個でも食べてしまいそう。どれを食べても美味しいお店でした。
9月10日かき氷食べたくなり連れと、きーうぇすとさんに行って来ました。駐車場3台、ちょっと止めにくいかな。種類がいっぱいあって迷うね、どれも美味しそう。注文は、あかくーま。連れがフルーツパンナコッタミルク。マスター1人でやってるのかな⁉︎(初めての来店なんで)ちょっと品が出てくるのに時間がかかるかな(20分ぐらい)あかくーま、おいしぃ〜😋ボリュームもあるしフルーツがいっぱい入ってて美味しかった♬コレで900円は良いね👍連れのフルーツパンナコッタミルクも美味しそだったな。他にも食べたいのが有るからリピ確定だね😙10月15日、連れとかき氷を食べに。巨峰レアチーズミルクとくりクリームほうじ茶ミルクを注文。巨峰レアチーズミルク、巨峰がいっぱい入ってたし中からレアチーズが出て来て美味しかった😋👍
かき氷を食べに初来店しました伺ったのが13時過ぎだったので自分達だけでしたので人気店なのか解りませんが白玉団子とタレのコンビネーションのかき氷(普段はかき氷食べませんが)とても美味しかったです。
久しぶりの暑い日だったのでかき氷を食べに行きました。店内はかき氷を食べるにはちょうどいい空調で.フルーツとシロップもたっぷり入っていて最後まで美味しくいただきました。
名前 |
かき氷・甘味茶屋 きーうぇすと |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私は梨キャラメルミルクかき氷と冷やしぜんざいを頂きました。かき氷の種類は多くて美味しそうなものばかりでした!私が食べた梨キャラメルミルクは程よい甘さに梨の味がしっかりあり、とても美味しかったです☺️冷やしぜんざいの中には白玉とクリが入っており、甘すぎず美味しかったです🙆🏻♀️💗雰囲気は和な感じでとても素敵でした。作ってる人が少ないので食事がくるのは遅めですが満足する味のお店です。