鳥居の側で味わう懐かし和菓子。
いとう菓子店の特徴
大振りの大福餅が懐かしくて美味しいお店です。
他店では味わえない自家製のお饅頭を提供しています。
数は多く作れないが、こだわりの和菓子が楽しめます。
草餅をいただきましたが、中村区の鳥居の側のお店よりよもぎの香りが高く柔らかく私の好みでした。あんこもたっぷりはいっていて、大満足です。
おはぎと大福に関しては、自分の中でトップクラスです。初めて伺った時は、ゆるい店内の雰囲気にビビって、秋の栗大福ひとつを買っておわり。しかし、やわやわの餅とあんこの美味しさ、デカさと安さに「もしや、名店!!」と通うことに。季節の大福(栗、イチゴなど)は150円位で、ほかの定番品は110円。定番品はあんこときなこのおはぎ、草餅、切餅、鬼まん。季節で柏餅、しそ餅、三色団子などなど。正直、季節ものはたまにうーんと思うものもありますが、値段が値段なので気軽に挑戦できますし後悔もないです。おはぎは本当においしくて、控えめな甘さのあんこ、きな粉の香ばしさなど、無限に食べられそうです。大福は、とにかくデカい。そして、持つと餅が垂れてしまうほどの柔らかさ。赤ちゃんのやわやわほっぺたのよう。続けられるだけは続けてたいねー、とご主人は仰っていましたが、なくなってもらっては困る!と思いながら通っております。
大福餅が美味しかったです。餅が非常にやわらかかった!
生まれ故郷の和菓子屋です、和菓子は安くて大振りで飛び抜けておいしいわけではないが懐かしい味がします。慶弔や正月の餅を注文できます。
昔ながらの お饅頭屋さん 旨い 他のお店では扱って無い品が良いですね☺️自家製で数は多く作れ無いそうです。 昨日お店に行って来ました。母がお盆になると「あんころ餅」と良く言って居ましたが近年あんころ餅はなかなか売って居ません‼️おはぎがほとんどです。嬉しく成りました‼️此処のお饅頭昔ながらでも味は現代風です。いわゆる甘さ控えめ‼️値段も控えめで良いですね☺️ご主人のアイデアで季節感の有る品が登場ちょくちょく立ち寄る価値多いにありですね🎵おやつ感覚で少数買うのも違和感無し✌️兎に角旨い旨い‼️
| 名前 |
いとう菓子店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-451-2817 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒453-0805 愛知県名古屋市中村区深川町2丁目2−14 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近くにコンビニないので助かります。餅等売ってて美味しかったです。