小千谷の激戦区、鶏塩白湯麺!
麺や ようかの特徴
鶏塩白湯麺は濃厚なスープが魅力で、レモンがチャームポイントです。
鶏にこだわったラーメンや創作ラーメンのメニューが豊富にあります。
人気店ゆえに、訪問時は駐車場が満車のことが多いので注意が必要です。
小千谷のラーメン激戦区にある麺や ようか。初めて訪れると、まずそのメニューの多さに驚きます。券売機の前でどれにしようか迷う時間も、ここならではの楽しみです。今回は看板メニューのひとつ、鶏生姜醤油ラーメンに味玉、鶏チャーシュートッピング、背脂増しで注文。スープをひと口すすると、今まで食べた中でも一番と言っていいほどの生姜のパンチ! 中太ストレート麺にしっかり絡み、柔らかく香り高い鶏チャーシューが、生姜の強さに負けない旨さを放っています。味玉も絶妙な半熟具合で、最後まで箸が止まりません。別の日には煮干し中華もいただきましたが、こちらは香り豊かな煮干しスープが主役。ちぢれ麺との相性が良く、盛り付けの美しさにも目を奪われます。店内は清潔感があり、スタッフの接客も丁寧。トッピングのネギは思わず笑ってしまうほどたっぷりで、シェアできるほど。麺の量も並盛りで300gと満足感があり、それでいて価格は良心的。このご時世にありがたい一軒です。ラーメン好きはもちろん、今日は思い切り食べたいという人にもおすすめ。生姜の効いた一杯で、体も心もぽかぽかに。次はよう二郎に挑戦してみたいと思います。
おもてなし心を感じられる素晴らしいお店❗いつも醤油つけそばとハーフ餃子を食べます。並盛りで麺が300グラム❗味も絶品でまた直ぐ食べたくなる美味しさ❗トッピングのネギも大量に盛られておりシェア出来るほどです。このご時世でも良心的なお値段、儲かるのか心配になるほど❗超お薦めのお店です❗
銭湯の帰りに夕飯としていただきました。暑かったので限定の冷やし煮干しそばにしました!弟の方はシソが入ってなかった😅まぁ、仕方ないさ。氷も出汁氷で溶けても味が薄まらないし、味も抜群。火照ったからだ最高でした!麺もこれで一玉なのか!?と言うくらいボリューミーで、お値段もお手頃だと思いました。また伺います!
鶏生姜醤油ラーメン 味玉、鶏チャーシュートピ、背脂増しを頂いて来ました。まずはスープを一口…、今まで食べて来た中で一番生姜が強いかも!お次は鶏チャーシュー、柔らかくて香りがいい、生姜の強さに負けない美味しさ!ガツンとした生姜と中太ストレート麺、しっかりした鶏チャーシューが意外と合いますね。ご馳走様でした♪
久しぶりに、ようかさん!特製塩そばを注文。うまいね、ほんとーに!スープもうまいし、自家製麺の麺の風味、パツパツした食感、大好きですわ!長岡駅前に欲しいです(笑)
2025.4平日10年振りくらいの再訪問です。小千谷は、昔から有名店が多く有りますねクマのお店、つけ麺に特化したお店ドッカンブラザーズのお店。オモウマい店で放送されたお店は、めちゃめちゃ並んでおりました。クマのお店の駐車場には車が多かった。11時丁度に、ようかに到着で駐車場には、車が1台と、がらがらでした。ようかは、メニューが多いですね。さて、よう二郎狙いでしたが、かなり迷い、味噌󠄀ラーメン1000円に。見た目が、綺麗で美味しそうです。スープを一口。鶏白湯も少し入っているのかな?白湯感を少し感じられます。鶏ソボロが、濃い目の味付けで好印象。
客の割り込みが多数あり、店員も見て見ぬ振りで注意も無し。退店時も挨拶無し。ありがとうございました。
2023.09.07鶏塩白湯麺 970円 麺大盛 50円土曜日のお昼時訪問。近くの黄色いお店が行列していたのでこちらへ。スムーズに入店できました。いつも安定した美味しさです。鶏塩白湯 濃厚で美味しいです。最近はこの一択。
美味しかったです😋レモン🍋がチャームポイントの「鶏塩白湯麺」を頂きました🐔
名前 |
麺や ようか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-83-0816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うめ塩そば食べたんだけど、ワンタンが終わってた。2個入ってて、1個食べたら変な匂いして気のせいかな?と思い2個目を持ってにおい嗅いだら終わってる匂いだった。ワンタンだけ残して食べ終えました。美味しかったけど、トッピング管理ちゃんとしてほしい。お腹壊すかな?大丈夫であってほしい。