天然河川の滑り台、楽しい水遊び!
小野民芸村ことといの里の特徴
小鹿田焼の陶器が販売されていて、目を引く魅力があります。
敷地内にはJAMという喫茶店があり、特にお気に入りの場所です。
幼児でも楽しめる滑り台や無料の河川プールが完備されています。
天然河川を利用したウォータースライダー?滑り台?が特徴的な水辺の公園。山と川の自然にか困れた落ち着いた雰囲気がとても素敵でした。最近の水害で流されたのか復旧工事をされてました。(令和6年4月現在の)復旧が終われば遊びに行ってみたいです。
不思議な公園です。水汲みができて夜は鹿が、出てきます。
久しぶりに行きました。プールや滑り台は人工物なので子供は気軽に楽しめます。前回シートを敷いた場所が広範囲に立入禁止になっていたので不便でした。後でよく見ると「マムシ注意」の立て看板が有りました。
雰囲気的には道の駅っぽいですが、特に何もありません。秋は、紅葉を楽しむだけの所のようです。夏場は川遊びができるようなので、混雑するかもしれません。訪問した時は、何十本ものペットボトルを持参された方が水をいれられてました。水は、公園の水飲み場のような蛇口になってました。また、ここへ来る途中、3ヶ所ほど道路工事中になってました。
敷地内入口にあるJAMと言う喫茶店がとても良く最近はお気に入りになりました。知らない方にもオススメしたいです。金、土、日曜日と祭日しか営業してませんが行くのが楽しみです。
道の駅のような感じかと思い行きましたが、特に何もないような…。トイレだけ行きました。行く途中に豪雨災害の復旧してるところが数ヶ所あり。川の水は泥水で夏は川遊びできるのか、来年の夏来てみたいと思います。
現在は、小鹿田焼の陶器の販売と喫茶が、営業されてました。
2018夏現在 2017の豪雨被害からは復興しています。道路整備も少しずつ進んでおり車走行には支障無かったです。小児用と100cm程度のプール有り。滑り台側も浅いので幼稚園児でも大丈夫です。プールと川との境目にフェンス等が無いので大人がついていないとダメです。川の流れは早いですが狭く浅いので5歳児でもガシガシ遊んでました。が、一部深いところも有るので注意です。魚も少しいました。トイレは管理棟に有ります。駐車場・施設利用共に無料です。
日田市の山合にある、渓流公園。沢を流れる水はとても透明で、とびっきりヒンヤリしています。公園内は整備されていて、この時期は臨時売店や工作教室などのイベントも😊無料で利用できるので、日祭日はとても込み合います。事前にランチの準備された方が良いです👍
名前 |
小野民芸村ことといの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-29-2005 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人多すぎの市内プールより本当に素晴らしいところです、道路も広くて通り安く、予想よりすごくいい水遊び場所です。おすすめします。