富士市の極上富士宮焼きそば。
焼きそば さくらの特徴
富士市で一番美味しい富士宮焼きそばを提供するお店です。
秘密の隠れ家で楽しめる焼きそば、驚きの食感が魅力です。
富士宮やきそば以外にもおでんやホルモン焼きそばも絶品です。
かなり前からたまーに出向いてます古い建物で空調皆無だけど昔ながらな感じ!とにかくおいしい。西出身の夫太鼓判。かっこいいお姉さんが焼いてくれる。9月から改装のため長期おやすみとのこと。
愛知県からひとり旅で寄らせていただきました。キレイなお姉さんが手際良く焼そばを作る姿はカッコよかった!おでんもどて煮も焼そばもとっても美味しかったです。他にも食べたいメニューがたくさんあったので機会があればまた来ます。
予定的にどうしても富士宮駅の激戦区まで行けなかったのでたまたま経路で行けそうなお店に伺いました。ところがとっても美味しく頂けてついおみやげも購入してしまいました。店舗で頂いたのは富士宮やきそばと、しぐれ焼き。調理されていたのは女性の方で、壁をぼーっと見ていたらなにやらこの店の歴史的な物が書かれていました。この店のご主人は小学校の頃から焼きそばの魅力に取りつかれているらしく、ご自身で作り始めたのもその頃との事。しばらくして素人富士宮焼きそばなる大会?部門?で優勝をし日本で富士宮焼きそばを広めるべく各地を回ったそうです。その後店舗をもち、10年くらい前に地元に戻られて現在の店舗にて営業されているとのこと。富士宮焼きそばは数えるほどしか食べたことはないのですが、絶妙な火加減味加減そしてボリュームでとても美味しかったです。しぐれ焼きは片面がしっかり焼かれていてカリカリ系でこれは好みによるかなぁと思いました。テイクアウトにて、やきうどんとホルモン焼きを頂きましたが冷えてしまった為フライパンで再加熱しましたがこちらもとても美味しかったです。徒歩圏内にホテルもあるようですので次回は一杯やりに行きたいと思いました。
上司の紹介で来ました。本当に安くて美味しいです。昔ながらの昭和感が楽しいです。気さくな親子で経営されてて、注文すると目の前でお姉さんが作ってくれます。行ったらモツ煮もあって注文しました。柔らかくて美味しかったです。写真はミックス焼きそばです。量はしっかりとあります。次回は牡蠣のお好み焼きを食べたいです。
しぐれ焼き700円を食べました。ボリュームもあり、とても美味しかった。注文してから、大きな鉄板の上で焼いてくれます。作ってるのを見てるだけで楽しいです。店のかたも、とても感じが良いです。他のお客さんが焼きそばを食べてましたが、そちらも美味しそうだったので、今度は焼きそばにも挑戦したいです。メニューがたくさんあってしかも安いので、迷っちゃいますね。店内はあまり広くありません。2人用のテーブルと、大きめのテーブル、鉄板の前は座れるのか分かりませんが椅子がありました。そして、店の外にも屋根付きのテーブルと椅子があるので、外で食べることもできます。お水はセルフです。支払いはペイペイが使えます。
「焼きそばなんかどれも同じでしょ?」と思う方、騙されたと思って食べに行ってみてください🤣静岡の方は皆さん食べてるので慣れているかもしれませんが私は神奈川出身でこのお店に来るまでだし粉の存在を知りませんでした。たまらなく美味しいです。他にも富士宮やきそばのお店は何店か行きましたが価格や味、接客など全てがこのお店がgoodでリピっております👍
ミックスの大盛り¥750を食べました。うまかったです。お店の女性の方が手際良くチャカチャカ作るのを目の前で見れて楽しかったです。雰囲気ありますね。以下、豚、玉子、どれも焼きそばと絶妙に合うのでミックスにして間違いなかったです。ノンストップでハシが動きました。すごく美味しかったので、もう一個テイクアウトで買うか迷ったぐらいです。ありがとーう。
富士宮やきそばはもちろん、おでんもモツ煮もカキオコも全部美味しかった。富士市に来たらまた寄ります。店の雰囲気も最高。
仕事で立ち寄った富士市で焼きそばランチ。富士宮まで行く気にならず、富士市で美味しいさくらさんへ。ゆるキャン△でやってたしぐれ焼き気になって食べてみました。凄く風情あるいいお店です。
| 名前 |
焼きそば さくら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0545-52-1171 |
| 営業時間 |
[火水日] 11:00~13:30 [木金土] 11:00~13:30,17:30~19:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トイレまで貸していただきありがとうございました!お店も優しい雰囲気でよかったです。次回は店内で頂きます。