新鮮な刺身とボリューム満点!
山下の特徴
佐久夜丼や天ぷらが絶品な定食屋です。
魚屋さん(魚虎)の系列で新鮮なフライが自慢です。
富士宮駅から徒歩圏内でアクセス良好な立地です。
駅前の観光案内所で、地元の方がよく利用されるお店を聞き訪ねました。お隣が魚屋さんでお刺身や焼魚系が美味しいとのこと。そしてもう一つがウナギが美味しいらしく、ランチ限定のうな丼定食1,800円を注文。付け合わせはお刺身かコロッケの選択です。甘辛のタレがかかるうな丼とマグロの中落ちに近い旨味のあるお刺身、彩りの良い小鉢とお新香、厚みのあるお揚げのお味噌汁のセット。これはとてもお得です。ランチタイムは11:30から13:30の限定で店内もやや狭いためすぐに満席に。12:50頃に一人だったので待つことなくサッとカウンター席にご案内。小上がり席は家族連れの方が座卓に二組で満席でした。うな丼は仕上がる直前に山椒をかけるか聞いてきます。ボーッとしてられません。厨房のおばちゃんもホール担当のおばちゃんも忙しいのです。でも、味も良いのでリピありでしょう。ごちそうさまでした。
初めて訪問しました。店内はカウンター席が8席と小上がりのテーブルが2卓でこじんまりした雰囲気でした。今回は『アジイカフライ定食』(1000円)を食べました。フライはサクサクで中身は柔らかくて凄く美味しい物でした。ここに決めて良かったと思える定食屋さんでした♪
アジフライ\u0026串カツ定食(¥1,000)をいただきました。ボリューム満点です。自分史上No. 1のアジフライですね。衣薄めでサクサクです。醤油の方が合いますね。付け合わせの野菜が新鮮でおいしいです。昔ながらのお店の雰囲気が落ち着きます。また来たいですー!
うな丼定食のお造りセットを食べました。うなぎのたれがお店の自慢らしく、確かに甘過ぎず辛すぎず絶妙な焼き加減と相まってとても美味しかったです。店の雰囲気も昭和レトロで懐かしい空間にタイムスリップしたみたいで癒されました。
優しげな対応の店員さん。料理も美味しく、常連さん達が通う感じわかります。帰り際の声がけも気持ちよかったです。また行きたい。
駐車場は、ありましたが、台数が少ないので、交流センターの駐車場が、近くて便利かと思います。カウンター席とお座敷でした。お刺身定食は、サーモン、まぐろ、たこなど色々のっていてお刺身がおいしい。お味噌汁は、白味噌の麹味噌でお出汁がきいてて、小鉢も煮びたし、卯の花などやさしいお味でおいしかった。あじの刺身定食は、千切りの生姜が、いい感じでした。単品のあじフライとイカフライを頼んだら、なすもつけていただいて、どれもとてもおいしくいただきました。ゆりねは、なかなかふだん食べれないので、はじめて食べましたがおいしかったです。2度目の訪問で、カキフライ定食、フライを選べました。カキフライ、アジフライ、玉ねぎの組み合わせの定食。とてもおいしかったです。
うなぎ丼定食を食べました。さすがお魚やさんだけあって厚みがあり美味しい鰻でした。コロッケかお刺身のどちらか選べます。お刺身も食べた瞬間美味しいの言葉が出ます。料理は最高でしたが、お店が狭いので待つのを覚悟で行ってください。
佐久夜丼を注文。なぜか分かりませんが、非常に時間がかかり、あとから注文したお客さんたち(揚げ物などの定食)が先に出てきました。常連さんが多い店らしく、店員さんは常連さんとずーっとしゃべりながら調理していました。よそ者が行くお店ではないな、と思ってしまいました。佐久夜丼はさすがに魚屋さん直営らしく美味しかったです。
知人に教えてもらい初めて利用しました。歴史あるお店なんでしょうか?有名人のサインなども飾られています。今回は、ミックスフライ定食とさしみの盛り合わせ定食をオーダー。味、ボリューム、コスパ良し!付け合わせの副菜も美味しい。また利用します!
| 名前 |
山下 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0544-26-8060 |
| 営業時間 |
[火] 11:30~13:30 [木金土日月] 11:30~13:30,17:00~18:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
隣の魚屋さんがやってる店だけあって、刺身は新鮮でなおかつボリュームが有り、しかもリーズナブルときて大変満足でした。