自然薯そばと絶品揚げ物。
蕎麦翁 百才笑の特徴
10割蕎麦を使用した本格的手打ち蕎麦が楽しめるお店です。
揚げ物や蕎麦コロッケ、特に新メニューのえび天が絶品です。
自然の中にある古民家で、囲炉裏での待機も魅力的な雰囲気です。
自然の中にあるお店!時間がゆっくり流れていて、ご夫婦?2人でやられてるお蕎麦やさん!スタッフの方も優しい感じです😊蕎麦はもちろん美味しいです!前菜、野菜天ぷら、五目飯、十割そばとコースみたいな感じでお腹いっぱいになります!値段も安いです!2000円払ってもいいぐらいではないでしょうか?😊
カウンター席だけの小さなお店をご夫婦で切り盛りされています。11時過ぎに伺いましたが、18番目でした。奥の待合で少し待ってイザ!!お蕎麦はツナギが少ないので短めな麺でしたが、少しざらつく感じは全粒使用されているのだと美味しくいただきました。加えてサクサクの天ぷらやコロッケもGOODです。味ご飯はお代わりさせていただき満足しました。最後の蕎麦湯もトロトロで良かったです!!!再訪したら、次回は瀬戸牛のお蕎麦をいただいてみたいです。
本格的手打ち蕎麦のお店です。3月15日から十割そばが始まったということで、早速伺いました。五目ごはん(おかわり自由)、味噌田楽(2個)、そば湯(おかわり自由)でいただけます。お料理の前には前菜の提供も。今日は牛すじとお野菜を煮込んだスープに付けて食べるのっぺい汁のお蕎麦をいただきました。甘辛い濃いめのスープにしっかりとした手打ち蕎麦がよく合います。ボリュームもありお腹も心も満たされました。小さなお店ですがお昼には待ちが出ています。駐車場にも限りがあるため、早めの来店をおすすめします。
気さくなおじさんが、おもしろトークで若い男の人たちとおしゃべりしてました。お店は手作り感があります。駐車場は道沿いと上がったところに1台分で、5台も停まると満車な感じです。1日30食らしいので、早めの時間の来店がいいかも。ランチは、そばに前菜、天ぷら、味ごはんと味噌田楽はセルフで食べ放題です。そば湯もセルフです。
豊田市旭地区の岐阜県との県境に近い田舎にある古民家で営業されているお蕎麦屋、蕎麦翁 百才笑さんで改定そばランチをいただきましたよ。ご主人も気さくな方で、蕎麦のこだわりが強すぎる方。蕎麦、蕎麦コロッケ、じゃがもち、おばんざい、味噌田楽、五目めしのセットでなんと1200円コスパ良すぎる。全国でも珍しいそばの実を石臼で手挽きしてそば粉にするところからお店で仕込んでいるのは愛知県内でもごくわずかで、そば本来の香りが立つのも丁寧にな作業で打たれたそばならではのもので、お蕎麦は、殻ごと引いた挽きぐるみで、挽きぐるみとは、1〜3番粉を取り分けず、まるっと挽き込んだ製粉方法のことを指し、1番粉の甘み、2番粉の上品さ、3番粉の香りと色、栄養を兼ね備えたそばの事ですよ。そんなおそばがリーズナブルに食べられるとあれば、そば好きの人集まる有名店に、限定30食でなくなり次第閉店します。お蕎麦は腰があり、お蕎麦の香りが良く、そばコロッケ、季節の天ぷら盛り合わせ(りんごの天ぷらも甘くて美味しかったですよ。)無料の五目ごはん、味噌こんにゃく、も美味しかったですよ。駐車場は、店の前と下の県道沿いに有りますよ。オススメするお蕎麦屋さんの一つですよ。
自然薯そばを頂きました、自分でも自然薯汁を作るのでお店だとどんな味付けになるのか楽しみに行きました。始めに自然薯が運ばれてきて自分でつぶしながら擦っているとつけ汁が来ました、汁は醤油ベースで具材は豚肉とエノキ茸とシメジでした。少し汁が濃いので汁少な目で自然薯と食べました。メインの蕎麦は少し太めで噛み応えがありました。次回は別の物を頼んでみようと思います。
粗挽きの二八そばを食べに行ってきました。ご飯とおばんざいが付いてお値段も安い。席数が少ないので少人数で行かれる事をお勧めします。
笑ランチをいただきました。色々ついて850円は破格です。蕎麦以外も美味しく大変満足しました。そば湯もどろっとしていて美味い。蕎麦つゆはもう少しな感はありますが、トータルで考えたら大満足です(´∀`)
平日ランチに利用しました。古民家風な蕎麦屋でしたが店内はかなり綺麗にされており、店主も気さくな方でとても居心地良かったです!蕎麦、天ぷら、蕎麦コロッケなど全部美味しかったです👍👍👍五目ご飯と小鉢が無料なのは衝撃でした。個人的にはたい焼きの天ぷらがオススメです😋また行きたいけど、駐車場が2台程しかないので曜日や時間帯など調整した方が◎
名前 |
蕎麦翁 百才笑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2184-5092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここは全て10割蕎麦です前菜3品、炊き込みご飯が付きます個人的には揚げ物がサイコーです蕎麦コロッケ、新メニューのえび天旨すぎ営業日がたまに変わるので、確認してから行くべし前回になかった生ハムも付いてました蕎麦屋のイメージはありませんが、うまいから良し因みに待合室に囲炉裏があります。