昔ながらの肉焼きそば、ボリューム満点!
青木商店の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、昔ながらのラーメン屋です。
肉入り焼きそばはボリュームたっぷりで満足感があります。
つくばりんりんロードから近く、サイクリストにぴったりの立地です。
ラーメン 600円やめておきましょう😱 雰囲気で行くのは失敗のもとです❗ただ 焼きそばを持ち帰りの注文する人が多かったので 食べるなら焼きそばをオススメします😊 ラーメンは 味がありません。
2024年8月肉入り焼きそば¥700600円と700円の2種類あったので700円の方を選択。麺は2玉以上あると思われますかなりボリュームがあります。味付けは濃いめ。店内はエアコンなどなくかなり蒸し暑いです。
つくばりんりんロ-ド雨引休憩所から100mくらいの場所にあり、シンプルなラ-メンと焼きそば、肉入り焼きそばを食べれます。店入口付近に駄菓子などちょっとした物も売っている。店奥にちょっとした食べるスペースがあり、持ち帰りもできる。焼きそばは普通よりボリュームあり。複数人の時は、箱入り焼きそばもおすすめ。営業日はまちまちなので休みの時も多いので、電話してみるといいかも。駐車場はないが、店の前と横に車なら2.3台止めれるくらい、自転車なら複数台止めれるりんりんロ-ド利用の方も、道沿いにあるので寄りやすい。地元の方で焼きそば麺をス-プにいれて食べる方もいる。
昔の駄菓子屋がそのまま焼き蕎麦とラーメンやってますって感じ。店はレトロ過ぎるが兎に角安くて懐かしい美味さ。焼き蕎麦は700円のだと結構な量あるが箱のは大体2キロ位あるので要注意。店のおばちゃん達は人見知りって感じで慣れないと喋ってくれないかもw
昭和の雰囲気がそのまま残っているイイお店です。焼きそば380円とスープ100円を注文しました。口コミの通り焼きそば小でも量は一人前です。味も濃くてサイクリングの疲れた身体には最高の美味しさです。次回、伺ったときにはラーメンを食べようと思います。最初、入り口の所に売店があるので、その中を突っ切って奥のテーブル席に入るのに、ちょっとためらいました。
店内はかなり古い印象を受けましたが、それが逆にいいですね~。焼きそば¥380とスープ¥100を注文しました!焼きそばは自分的には普通に美味しい焼きそばでした。スープは少し濃い目でしたが🍥1個海苔1枚ネギたっぷりのスープ美味しかったです✨
肉入り焼きそばを頂きました。濃いめの味付け、もちもちの太麺で歯応え良し!めちゃくちゃ旨い焼きそばです。地元民は焼きそばをスープに浸けて食べるんだって(^^)
リンリンロード沿い岩瀬側から8キロくらいの場所にあるレトロなお店。入り口の印象からは分からないが、店内は案外広い。ノスタルジックな空間は田舎のおばあちゃんの家に来た気分。焼きそばは中でも量多めで味が濃いめ。疲れた体に染みます。ご馳走さまでした。
肉焼きそばとスープ焼きそばは普通盛りでもなかなかの量常総焼きそばと違いニンニク風味じゃなくてオーソドックスなやつ、濃いめの味付け!スープがラーメンの麺抜きなだけなやつ👍100円安すぎ!レトロな店内で食べる焼きそば美味しかったです😊
名前 |
青木商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-58-6228 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入口を入った瞬間は、駄菓子屋と勘違いしますね奥にテーブルと椅子が見えてそっちかと安心しました。肉入り焼きそば600円を頂きました。年代によっては感想に差があると思います。味よりも懐かしさを味わうお店だと思いました。次回は100円のスープもセットで注文してスープ焼きそばにしてみたいです。