芦名の隠れ家、焼きたてパンの贅沢。
レモンツリー・芦名の特徴
予約時間に合わせて焼き上げるパンが楽しめるレストランです。
食パンランチ1500円は口コミでも評判の一品です。
焼きたてのパンを味わえる贅沢な時間を提供しています。
毎年1度はおうかがいする、貸切のみの隠れ家的レストラン。一人3,300円(税込)でサラダ、スープ、メイン、焼き立ての食パン、コーヒー&デザートをいただけます。さらっとコースを紹介しましたが、使われている食材へのこだわりや調理方法をオーナーさんからうかがうと、本当にこのお値段でいいのですか?と驚くクオリティーとボリュームです。到着に合わせてオーガニックのショートニングを使った、健康に配慮した食パンを焼き上げてくださいます。余ったパンは持ち帰ることができます。サラダは三浦野菜をメインにボリュームたっぷり。素敵な彩りが刺激になり、これから提供されるお料理に向け、食欲が増していきます。食べ応えのある有頭エビと大きなホタテのスープは味わい深く、他ではいただいたことがないもの。これがメインでもおかしくほどの質と量です。葉山牛入りのハンバーグは特筆すべきです。こちらでは生クリームとチーズのあっさりとしたソースを使用。上質なお肉を使っているからこそ、味の濃いスパイシーなソースでごまかす必要がないのかもしれません。デザートはなんと初のパフェ!(これまではケーキやプリンでした)津久井浜から仕入れた紅ほっぺで作ったソルベとアールグレイのプリンの組み合わせだそうです。イチゴの酸味と紅茶の渋み、そして抑えられた甘さのおかげか、すでにお腹いっぱいでしたがあっさり完食しました。このパフェだけでも、一般のカフェなら1,500円以上はするのではないでしょうか。このようにオーナーさんのこだわりがぎゅっと詰まったお料理を、貸切の空間でゆったりといただくのは、なんとも言えない贅沢な時間の使い方だと思います。同行した友人は2回目の来訪ですが、今回もお誘いするととても喜んでくれました。プレゼントしてくださったアメリカのアンティーク生地を使った手作りの匂い袋は、ハンカチをしまっている引き出しで使わせていただいています。今回は10月下旬に訪問。付け合わせのお野菜は季節によって変わるので、次回は別の季節におうかがいしたいです。
芦名の細い道に面したちょっと分かりづらい場所にありました。お店の中に一歩入ると何処かの家庭に招待されたような暖かい雰囲気でした。オーナーの色々なお話をお聞きし、美味しいお食事を頂きながら楽しいひとときを過ごすことができました。3人で伺ったのですが貸し切りで、パンと匂袋のお土産まで頂きオーナーに感謝です。
今日はお休みで、シフォンのサービス提供をされていました!気さくなオーナーの方で、しばし話に花が咲きました(✿・ω・)
食パンランチ1500円。
他の口コミにもあるとおり、予約時間に合わせて焼き上げてくれるパンは最高に美味しい。具だくさんジャガイモスープやメインのチキンも、家庭料理感もありながらうちでは作れない味で最高でした。デザートは話題のチーズケーキではありませんでしたがイチゴソルベにシフォンケーキがのっていて、目の前で引いてくれたコーヒーとともに、こちらも美味しくいただきました。お話好きのマダムで、楽しい時間を過ごさせていただきました😊ただ、マダムお1人でお作りになるのでランチでたっぷり2時間かかりました。時間がとれない方には不向きです。
焼きたてのパンを提供してくれるレストラン。なので、予約必須です。ぷらっと行って食べられません。このパンが美味しくて香りがしばらく忘れられないぐらい。パンを残してもお持ち帰りできるので、翌朝の朝食にどうぞ。
名前 |
レモンツリー・芦名 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-858-0406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こだわりの地元の新鮮な食材が惜しみなく使われた贅沢な食事を提供して下さいます。予約時間に合わせて用意された焼き立てパンも最高です。(量が多い場合は持ち帰れます)センスの良いアンティークな家具やオブジェを眺めながら久しぶりに会う友人とのひとときを楽しみました。