大楠山入口のオアシスでカレーランチ!
サンスターの特徴
ロードバイク帰りに立ち寄りやすい場所、場所は大楠山入口交差点近くです。
14時から18時の変則営業で、ランチのタイミングが難しいお店です。
併設の喫茶で美味しいカレーランチが楽しめる、地元のオアシス的存在です。
山歩きの帰りに寄らせて頂きました。大楠山に毎週登られているご主人と話が弾みました。カレーが美味しかったです。自転車でも立ち寄りたいと思います。
息子とロードバイクで出掛けている途中で寄らせていただきました。アイスコーヒーと、息子はカレーライスも注文。アイスコーヒーがとても良い香りと味わいで、付け合わせの自家製夏みかんのピールもとても美味しかったです。カレーはスパイスが効いていて美味しいと、息子もご満悦でした。梅のジュースやサラダなどもサービスしていただいてしまい、どちらもとても美味しく、ご主人とも楽しくお話をさせていただき、親子でとても良い休日になりました。また、サイクリストにはカレーライス100円引きとの事でしたので、サイクリストの皆さんにもオススメです。
登山帰りに偶然見つけ、カレーランチを注文しました。大きい具が特徴的でした。味付けはバランスよく美味しかったです。コーヒーはケニアでしたが、酸味系の豆が苦手な私でも雑味が無くとても美味しく飲めました。食後のコーヒーが美味しいと満足度高いですね。サラダ、コーヒー付で1000円と、お得感あり。
14時から18時の変則営業なのでなかななランチに気軽にという訳にはいかない。地元の方御用達の店かな。メニューは至ってシンプルでコーヒーが充実してるかな。ここでもやっぱりカレー注文。欧風な感じで、具が面白い。ミニキャベツ丸ごとははじてかな。ルーは欧風で具の組み合わせでポトフカレーといった感じ。優しいお味でした。
地元のオアシス的な喫茶店です。ランチとコーヒーは絶品です❗優しいマスターがお待ちしています。通常、11:30~18:00火曜、14時~18時木曜定休日です。\(^o^)/
こんな場所にこんないいお店があるなんて、と思えるお店です。気にしていないと車ならサーっと通過してしまいます。仕事仲間に教えてもらい、かみさんと行ってきました。わたしはスパイシーカレー(野菜)を、かみさんはナポリタンを注文。カレーはスパイシー過ぎず、辛さと甘さのバランスがとてもいいです、旨い!ナポリタンはケチャップの味が美味しい!ナポリタンによくある極太麺の柔らかもっちりした感じではなく、中太麺アルデンテな茹で加減で、こういうのも旨いです。食後はブレンドを頂きましたが今まで飲んだことのない味で、食事と一緒でも合うと思いました。珈琲を飲んでも約1,000円と嬉しい価格設定です。マスターはとても感じの良い方でカレーの隠し味や近くのオススメ店舗、大楠山などのお話、楽しかったです。駐車場は2台分あります。コロナ対策もしっかりされています。次は大楠山を歩いた帰りにホットサンドと珈琲狙いで寄ります。
コーヒー美味です。
佐島マリーナに行く大楠山入口交差点にある小さなお店。小粋なマスターが一人。珈琲はモカ、キリマンジャロなど注文のたび豆を挽き、ドリップで淹れてくれる。ランチメニューはカレーライスやナポリタン、他に店にある食材でできるものは工夫して調理してくれる。カレーライスは絶品。三浦産の野菜のサラダとコーヒー付きで、ルーに大海老、帆立も入る。少し辛め。これで千円とは嬉しい。
併設の喫茶は美味しいランチも食べられてオススメです。
名前 |
サンスター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1025-6741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

午後3時くらいに入店しました。私は焼酎の炭酸割りとナポリタン、姉はアイスコーヒーとナポリタンを注文しました。ナポリタン美味しかった、アイスコーヒーもとても美味しいらしい。コーヒー豆の種類もあって、ホットで飲み比べてみたいです。また行きます〜!