自然豊かな夜須高原で、心地よいひとときを。
夜須高原 展望広場の特徴
夜須高原口コミでは階段を少し登るだけで自然を感じることができると評判です。
展望広場は夜須高原記念の森から南西に2.7kmの場所にありアクセスも便利です。
木の実や枝が落ちている豊かな自然の中で、登る価値を感じる人が多いです。
「高原」の「展望台」っていうのに全然高原が見当たらない。展望も、山でほとんど見えない。わざわざ行ったので、ちょっと名前変更してほしい。
展望広場というので寄ってみたが周囲は木々でほとんど見えなかった。
全くメンテナンスしてないみたい、荒れ放題。
少しの階段で上がれます、自然が豊かで色んな木の実や枝が落ちてます、樹木が育ち過ぎててあまり見えませんが、登る価値はあります、駐車場トイレ有ります、応援してます。
よく前を通ります。自販機があればなおよし!です。
自然を感じることが出来ます!
木が大きくなりすぎて景色半減ですね。
夜須高原 展望広場は、夜須高原記念の森の南西2.7kmの県道597号線沿いにあります。平成4年(1992年)に夜須高原記念の森が開園した際につくられました。駐車場は5台分くらいあります。展望台からは、眼下には筑前町の市街が広がり、正面に小高い山である城山(花立山)、左側に耳納連山が見渡せます。
周りの木々が覆い茂ってしまいパノラマの景観は半減しています。
名前 |
夜須高原 展望広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

展望が良いのかは謎です。怖くて登れない…