英彦山で楽しむ甘さ控えめスイーツ。
HIKONIWA(ひこにわ)の特徴
美味しいアップルパイとチーズケーキが自慢のカフェです。
豆岳珈琲がたっぷり飲めるのが魅力的です。
英彦山山頂付近で涼しい風を感じながら楽しめます。
日曜日のお昼ちょうどに伺いました。すでにカウンターに2人とテーブル席に2組ほどいらっしゃいましたが空きのある座席に着席しました。今回はカレーセットを注文しましたが、7,8分ほどでカレーが到着。メインのカレーとサラダ、冷たい緑茶、そしてチーズケーキがセットとなります。カレーが甘口が辛口か選ぶことができましたので今回は辛口をチョイス。辛口でもとてもマイルドでそこまで辛さがきついものではありません。野菜はきのこが豊富に入っていて個人的にはとてもおいしく頂けました。デザートのチーズケーキは甘さ控えめで大人向けな感じだと思います。これはお土産に買って帰りたい!男性であればカレーに大盛があればとても助かるメニューだと思います。
アップルパイが美味しかったです。皮がふわふわと柔らかくりんごも甘くバター風味でした。アップルパイ好き自称していますが県内では1番好きかもしれません。
主にケーキなどのスイーツ類で持ち帰り対応の物がほとんどだが定食とカレーあり。そのカレーがキノコやポテトが甘いのだがルウがあとからジワリと辛くなる面白い風味。食うに困る地域において助かる存在。駐車場は英彦山と共用。他に軽い土産物あり。
英彦山に行ったついでにたまたま立ち寄ったカフェ。山奥には珍しいくらい綺麗なトイレでした(笑)日曜日の夕方に行きましたがお客さんも少なく品物もすぐ出てきましたし店員さんもとても丁寧な方でした☺️メガネの男性スタッフさんありがとう。とうふのチーズケーキも美味しかったです🧀(美味しかったのでテイクアウトしました)日曜日の人が少ない時間帯だからスムーズでしたが店員さんが1人だったので忙しい時間とかは混むかもしれないです。(お昼時とか)また次回も利用したいです!ありがとうございました✨
日曜日に紅葉を見に行きましたが、かなりの人出で車も容易に停められず、とりあえずこちらで食事して帰りました。カレーをいただきましたが、まずまずの美味しさ。食事は、ほかに和定食の2種類のみ。和のデザートが充実しているようでした。ゾーニングは、手前に食品などの加工品が少しずつ並べられ販売しているもよう。奥は、コロナ対策か、広い空間にポツンポツンとテーブルと椅子が置かれています。最初にオーダーをして支払うシステムを採用しているようですが、知らなかったので空いている所を探して座っていると水を持ってきて、オーダーを聞いてくれ後払い可能でした。スタッフが少ないのと、サービスが手慣れた感じはなく手探りでやってる感じですが、料理はまあまあだし、多くを望まなければ、逆にこんな山奥にトイレのあるキレイな店があるだけでもありがたい気はします。
豆岳珈琲が英彦山でたっぷり飲めるのが嬉しい😆甘さ控えめな白玉ぜんざいと相性も抜群でした。次はカレーとヘルシーな豆腐チーズケーキ🍰を食べに行きたい‼️
標高が高く、風が通るので夏でも涼しい喫茶店。ツーリング・登山後の休憩に良いロケーション。
美味しいコーヒーとチーズケーキが食べられる。彦山権現見たあとに休憩するといい。
フードはカレー🍛一択。中辛か甘口か…。後はカフェメニュー。でも美味しい★山上では貴重なレストラン。
| 名前 |
HIKONIWA(ひこにわ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0947-85-0645 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バイク🏍で通っていてとても気になっていました‼️初めて伺いました。店内は、一人でも入れてゆっくり出来る空間でもありました。カレーも美味しく‼️また伺います。建築家の方が経営されてるのか⁉️めちゃ木の感じが最高です。