お米とナポリタン、安い品々!
百福の特徴
ナポリタンが500円とコスパが良く、味も抜群です。
お米を使用したメニューがおすすめで、特にモーニングが充実しています。
昭和感のある落ち着いた雰囲気で常連客も多い人気の喫茶店です。
日替わりランチを頼みました。手作り感満載ですが、価格的には割高に感じました。ボリュームは、高齢者向けの控え目でした。レジ下では大川隆法氏の著作を販売、店舗外側壁面には共産党と公明党のポスターが掲示され、何でも有りと感じました。
以前からよく利用していましたが、時間帯を間違いました。地元の高齢者の方で賑わっています。圧倒されまくりです。とても店内撮影も、ゆっくり滞在もできません。モーニング(ランチ)の時間帯は難しいです。店内満席のため、早々に失礼しました。地域の高齢者にとっては憩いの場として、まるで活気のあるサロンかデイサービスのようです。ありがたいですね。
6:00〜やってるらしいので、早起きしたし行って来ました。昔ながらの喫茶店って感じで店内は常連さん?でたくさんいました🫨店員さんがすぐ来るわけでもなかったので、忘れられてるのかと思いましたふつうの喫茶店です☕️
おにぎりモーニングが美味しかった👍料理出てくる時間も速い👍店内も広い👍11時までモーニング👍客は爺さん\u0026婆さん90%店内広いから さほど煩くなかった👍
初めて来ましたなにを食べようか悩みましたが、なんとなく気分でナポリタン500円というコスパの良さと、味もとてもおいしかったのでこれ頼んでよかったな〜と思ったらなんと、お会計の時に聞いたお話が特にお米がおススメとのこと。精米したてでとても美味しいと。これは米ソムリエの俺としては痛恨のミス次は定食にします。でもナポリタンもまた食べたいから両方食べるか笑。
早朝6時から営業してくれていてホントに助かります。稲沢に帰郷しモーニングを食べるとホットします。充実でしょ!
地元の喫茶店という感じです。最近行っても営業していないことが多かったのですがようやく行けました。おすすめは金土にバイキングがあり550円という破格のお値段です。唐揚、どて煮、サラダ、焼きそばなどがあります。どて煮は自分で作ると面倒なのですが、時々食べたくなるのでここはありがたいです。
おにぎり🍙のモーニングがあったので友達と一緒きました。パンもあったけどせっかくなので🍙味噌汁もついて飲み物代だけはお得です。美味しかったです。
なかなか昭和感・地元感の強いお店落ち着きますそして安い‼️‼️ゆっくり話し込みたい方にベストお洒落カフェに行きたい方は他に行って下さい😄お母さんも明るく楽しい方です🎵
| 名前 |
百福 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0587-81-8552 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても優しいお父さんと、とても明るくて気さくなお母さんの喫茶店です♪金曜日と土曜日の18時からバイキングが600円です。17時45分頃には常連さんが何組か入店されていて、バイキングが始まるのを待ってみえます。どて煮がとてもおいしいと聞いて行ってきました。ご飯とお味噌汁は150円。おいしいご飯は黒田米で、新米です。ご飯にどてをのせて「どてめし」にしたら最高ですよ⭐︎おいしすぎて、2週連続行ってしまいました(o^^o)