箱根の湯もち、幸せのひと口。
ちもと 滝通り本店の特徴
湯もち270円、フワフワのお餅に羊羮が隠れた絶品です。
箱根に訪れたら湯もちや八里が手に入るお土産屋さんです。
駅から遠いが、新しくてキレイな小さなお店でおすすめです。
友達に美味しいよとおすすめしてもらい箱根の食べ歩きの際に立ち寄ってみました!駅から一本裏の通り沿いにあるお店です。川沿いでとても風情がある場所でした。早速おすすめの湯もちを食べ歩きする事に。★湯もち 280円とにかくとってもふわっふわでビックリ!!マシュマロみたいな食感で中には羊羹が入っている箱根銘菓なんだそう!初めて味わうふわふわ食感に驚きつつも思わず癖になってしまう味でした。ご馳走様でしたー!
湯もち270円 竹の皮に包まれたフワフワな柔らか~いお餅 ほんのり甘く 中に小さい羊羮が隠れている(⌒∇⌒)モフッとほおばり幸せの笑顔に❤️ 朝9時の開店直後には、ひっきりなしにお客さんが来ていました。
祝日のお昼に利用。こちらはテイクアウトのみですので、スタッフ一名のみなのか、購入に少し時間がかかります。お急ぎの方は駅近くの店舗がおすすめ。
駅前通り店に比べるとこじんまりとしていますが、工場隣接のためこちらが本店のようです。奥から出来立てのものを持ってきてくれることがあるので少し得した気分になれます。営業時間は駅前通り店よりも短いですが、散歩がてらこちらまで足をのばしてみるのも良いかと思います。
箱根で和菓子と言えばちもと❤️箱根に来る度に立ち寄ります。名物「湯もち」も最高だけど季節限定の和菓子が美味しい🎵今回は抹茶ぜんざい食べました✨
箱根土産、ちもとで湯もちと八里を購入。湯もちはもちもちで柔らかで美味しい!八里は鈴の形をした最中でお上品。お値段はそこそこ高いですが、お土産にぴったりです。
ちもと箱根湯本のおみやげといえばこのお店と決めています可愛くて美味しくて大好きです駅前と山の方のお店両方に行きました山の方のお店は目の前に綺麗な川が流れてますこの川は箱根の駅前の川と一緒かな?ホテルにも買って行って屋上で食べて幸せでした。
湯もち有名なようです。美味しい。でも賞味期限も短め、お土産人数多いと悩ましい価格帯。箱入れに結構時間がかかります。駐車場がない?
ここなら、わらび餅1つ売りしています!もう1店舗は、6個入りからしか売ってないのですが、こちらは1つから買えるので食べ歩きにも良いかと思います。私は和菓子を習っており、本わらび粉から、わらび餅を作るくらい、わらび餅が好きです。ここのわらび餅は、中に餡が入っているので、そこまでわらび餅の食感や風味が感じられないです。わらび餅を想像すると、ちょっとガッカリするかも…?近くに川が流れていてとても涼しげでいいですよ!
| 名前 |
ちもと 滝通り本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0460-85-5632 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
湯もちと、わらび餅を買いました。湯もちはぷにぷにで羊羹がところどころ入っていて不思議味と食感でした!店内綺麗でおしゃれでした。