夏の涼を求め 琴の滝へ。
琴の滝の特徴
車から見え、歩いて2、3分で到着できる滝の絶景です。
ひっそりと佇む美しい滝で、静かに癒やされます。
夏にぴったりの涼しいスポットとして評判の滝です。
和歌山県すさみ町にある「広瀬渓谷 琴の滝」を散策しました。閉館した「琴滝ロッジ」の左側の道を進むと琴の滝がありますが、私たちは歩いて「遊歩道」を進みました。アップダウンが激しいので、草履での散策は禁止だそうです。ホントに登ったり下ったりでいい運動になりました。広瀬渓谷には、大小10余の滝があります。元服の滝牛の大岩朝虹の滝日暮しの滝朝虹の滝奏の滝河鹿の滝青苔の滝抜け穴牛鬼の滝合戦河原戦国武将の隠里琴の滝琴の滝の近くに駐車スペース(?)があったのでギリギリまで車で来れましたね。帰りは車道を降りてきたので楽でしたが、太ももが筋肉痛になりました。
車で近くまで行けます。滝を楽しみながら歩くと1時間以上かかると思った方がいいです。道なき道を進みますので、大きな車は要注意。滝はどれも美しく。この自然を守っていきたいです。
道から歩いて5分程度で滝に行けます。なかなか迫力のある滝で、日本の滝100選に選ばれていますが子供を連れていくには危険かな?道は幻想的で足場が悪く、岩場は滑りやすいです。
車からも見えますが、歩いて2、3分で滝のすぐ前まで行けます。水量豊富で勢い良く流れ落ちる滝と美しい緑の滝つぼがきれいです。
最高に綺麗な滝でした!和旅チャンネルで動画是非ご覧ください。
訪れる人もそれほど多くないひっそりとした綺麗な滝です。2021年8月末に閉業した琴の滝山荘からアクセスできます。山荘さんの駐車場は閉鎖措置されていませんでした。山荘さん駐車場からは琴の滝へのアクセスのための遊歩道と林道の二つのルートがあります。森林浴や川のせせらぎを眺めながら歩きたい場合は遊歩道(30分以上ほどかかるようです、所々手入れされてないです)、手っ取り早く短時間で滝を見たい方は車でのアクセスも可能な林道(徒歩15分少し上り坂です)をお勧めします。途中のルート案内は YouTube の和旅チャンネルさんに詳しく載ってます。
夏に涼を求めて行きました。車を降りて滝までは、思ったより遠く 暑く くたくたになりながら。滝にたどり着くと マイナスイオンがいっぱいで 涼しく いっきに生き返ります。滝からもどり 駐車場で水かお茶かと、自販機をみたら水分をとれそうなものが何もない〰平日の夏の終わり頃ですが、自販機の補充を…(星ひとつマイナス)
名前 |
琴の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

麓の民宿?駐車場(トイレ無し)を利用して渓流沿いに延びる遊歩道を巡って行きます。整備はされていますが結構ハードな遊歩道なのでスニーカーは必要です。沢に落ちる小滝達を愉しみながらゆっくり行きましょう。琴の滝入口傍にも自動車1台分のスペースが有りますが、ここまでの林道は狭いので避けた方が懸命です。