茶色のビルで楽しむ音楽の宴。
Lion Theaterの特徴
音響設備が充実しており、ライブ体験が楽しめる。
スクリーンが大きく、アイドルライブも楽しめる仕様。
客席は正方形で中央に段差があり、見やすい設計になっている。
建物内に入るまで、どこにあるのか分からなくて何度もグルグルしましたが、茶色のビルの階段を降りて入り口を入ると案内もありました!施設は年季が入っていて、決してキレイとは言えないですが、段差も高く演者の方が見やすい構造でした🦁地下だからか、途中結露の水滴が振ってきたりと、サプライズもありました!
最初、地下に行ったら誰もいなくて焦りましたが、ちゃんとやってた。アイドルライブ。ルールがよくわからない。
入り口が分かりにくいですが赤い屋根?が目印です。入って左の階段を降りて奥に進むとあります。中はこじんまりとしたライブハウスで真ん中くらいに小さな段差があります。両端にカウンターっぽい棚があります。狭いですがそのせいなのか音はいいです。照明もきれい。まわりに有料駐車場もたくさんあります。
アクセス地下鉄伏見駅と大須観音駅の間にあるライブハウスです。ベビーカー・車椅子・歩行補助器具等使う場合の注意点まず、ビルの入口自体階段を降りた先にあり、更に地下への狭い階段を降りなければいけないため、大変そうです。ビルの中にはエレベーターがあったので、もしかしたら事前に問い合わせてみると利用できるかも。また、入場待機列となる入口通路は空調が効かなくて11月でもかなり蒸し暑いです。フロアドリンクカウンター&ロビーとライブフロアが別々になっているので、休憩とワイワイのメリハリがあっていいです。ライブフロアはステージが縦狭横長でフロアは縦長横狭で横移動曲がやりにくい。後方に段差があるので見やすい。コインロッカーなし。出演者層地下アイドル多め。決済方法原則事前チケット予約制で現金決済です。イベントによってレギュレーションが異なるので公式情報を事前にチェックしてください。
音響設備がいい。入口が少し分かりずらい。
場所が意外と分かりにくい。中はいい感じの広さです!
マンションの下に出来たライブハウスですが、店内はは、綺麗にされてますが、店内に入るまでの道のりが ボロボロで正直 音、壊れたり、大丈夫かなぁ?なんて思っちゃいます。
トイレへの導線が独特、建て付けは古いです、ドリンクコーナーのビールサーバーは新しいっぽい。
ステージ近い(ちょっと近すぎかな)
| 名前 |
Lion Theater |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1794-5678 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~22:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目22−2 ライオンズ名古屋 B1F |
周辺のオススメ
ステージが高いので見やすい。いつも通っているホームステージです。スタッフさま親切で安心できます。