田園風景と五平餅ランチ。
田島珈琲店の特徴
田園風景と鉄道を眺めながら、美味しい本格コーヒーを楽しめます。
古民家の魅力を生かした店内で、落ち着いた雰囲気を満喫できます。
こだわりの五平餅ランチや手作りチーズケーキが自慢のヘルシーなお店です。
祖父江の銀杏祭りの後でランチしてきました。玄米五平餅(郡上味噌&胡桃)ランチもチーズケーキも美味しく、コーヒーもとっても美味しいですよ!大人の落ち着いた雰囲気でゆったりと居心地がよく景色も良かったです。
写真は一口食べてしまいました笑胡桃の五平餅と、郡上味噌の五平餅とコーヒーをいただきました。五平餅はおそらく二つの米も変えているのか焼き方なのか、食感や味が全く違います。どちらも個性があって丁寧な美味しさ。コーヒーも苦味強めで五平餅に合います。本棚からパットメセニー本を読ませていただき、良い時間を過ごさせていただきました。
お茶しに行きました。コーヒーはハンドドリップで美味しかったです◎チーズケーキが人気ということで、確かにずっしりおいしかった。店内もお手洗いもすごくきれいで、素敵でした。ただ、年末近くに行ったのですが、お店は一階なのもあって寒く、少し長居したところ体が冷えきってしまいました。駐車場はお店の前に数台ありました◎
チーズケーキセット1000円をいただきました。チーズケーキのフォルムからして美味しそう!というか美味しい!もちろんこだわりのコーヒーも美味しくいただきました。店内はコーヒーの香りで癒される静かな空間です。今日は久しぶりの友人と行ったのでおしゃべりが止まらず静かな空間を壊してすみません。今度は1人でコーヒーと空間を楽しみに行かせてもらいます。
とても雰囲気が良く、落ち着いたお店なのでゆっくりと珈琲を味わうことができました。チーズケーキセットと玄米五平餅を注文。五平餅は思っていた甘いベタっとしたタレではなく、香ばしい感じで玄米だからなのか食感も通常の感じとは違いましたが生姜の味もして、とても美味しかったです。私好みの味でした。チーズケーキの味は普通。コーヒーは本当にゆっくりと丁寧に愛情を込めて淹れていただけますが、生温かい感じだったので、もう少し熱いコーヒーの方が良いなぁと私は思いました。
田園風景に鉄道を眺めながらコーヒータイム☕️◆アイスコーヒー¥600香りのよい色濃いアイスコーヒーは、最もコーヒーらしいほろ苦さの飲み口は深くスゥーっと浸透してきます。後口にチョコレートのような雰囲気がするのは気のせいでしょうか❓驚いたのは氷が溶けていく最後の方まで味の印象が変わらなかったところ😳落ち着いた雰囲気のなかおいしいコーヒーを味わえるお店です☕️みなさんのクチコミで『五平餅』をよく見ます。次回訪れたときに食べたいです😋県道130号馬飼井堀線の名鉄尾西線踏切から南にお店が見えます🏠☕️県道からお店まで田園風景が広がり🖼大きな格子窓から電車が往くの眺めを観られました🛤‘22/12月珈琲の薫りいっぱいのカフェで五平餅を食べました☕️◆アイス珈琲¥650◆玄米五平餅¥250五平餅がとてもおいしい✨お味噌がちょっとごげたところが絶妙に香ばしい☺️なんといっても味がおいしい😋ひとくちパクっとしたときのお味噌の旨みに多分生姜だと思いますが風味がマッチしてお口いっぱいに広がります😄ランチ後のデザート感覚でコーヒーに五平餅を1本だけ追加してオーダーしましたが、もう1本頼めばよかった😅これは記憶に残るまた食べたい五平餅です✨
定食メニューが五平餅定食しかなくお昼時はコンロが五平餅のために使われているから、ぜんざいはだせなく、五平餅は串に焼き印のマークがあればもう一本貰える。
本格的なコーヒーが飲めます♪♪こだわりを持った夫婦が営んでいます。
名鉄線路沿いにあるカフェ。岐阜県白鳥町から持ってきた古民家。たいへんイイ雰囲気を出しています。ランチのお味噌汁が毎日変わるのでしょうね。具沢山で凝っています。コーヒーのこだわり感が伝わってきます。香りがもの凄かったのでコーヒー豆購入をオススメ。レトロ感たっぷりですのでお洒落して入店しましょう。
| 名前 |
田島珈琲店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0587-74-7344 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人に教えてもらって行きました。写真は朝コーヒーと五平餅とヨーグルトで650円です。とにかくコーヒーが美味しかった。マスターに聞くと、毎朝、コーヒー豆を自分で焼き加減を調整しながら提供しているとの事。素晴らしいの一言です!五平餅も美味しいですよ。店の雰囲気も最高で、のどかな田園風景の中にポツリとある感じがまた良いです。毎週、行っても良い店ですね。