進化した濃厚豚骨味噌ラーメン。
じゃぐらの特徴
濃厚な豚骨味噌ラーメンは臭みが少なく旨味たっぷりで満足感が高いです。
背脂生姜入りのこってり系ラーメンが人気でリピート必至の美味しさです。
高円寺駅から15分の距離、ルック商店街内に位置する有名なラーメン店です。
生姜とんこつ味噌ラーメン(大盛) 1000円 ご飯 半分無料前日に千葉ロッテマリーンズの試合を見にZOZOマリンスタジアム行ったら見覚えのある「高円寺」が見えて、高円寺の餃子のお店が出店してるんだ!人気店かな?と思って翌日行ってきました。球場だと高い出店料もあって800円の餃子が多分半額位で食べられるかな?って思って訪問したらラーメン屋さんでした。何回も通ったことがあるお店でしたが、初訪問です。さらに、餃子は夜だけでした…注文したのは生姜とんこつ味噌ラーメンと味の大渋滞を起こしているラーメンです。阿佐ヶ谷の大福帳に行ってから「味噌ラーメンおいしいな!」と思って注文しました。らーめん普通盛・大盛どちらにしますか?と聞かれて「大盛」と答えると、ごはんが「半分か少な目どちらにしますか?」と言われ半分貰いました。(どちらも無料です。)らーめんは生姜バターを混ぜたことにより若干サッパリ食べられました。また、カレー粉が置いてあるのでスープにカレー粉混ぜてご飯と一緒にカレーライスにして食べることが出来ました。美味しいダシのスープを残さずご飯と一緒に食べられました。他のお店もカレー粉置いて欲しいなって思いました。
なかなか訪れる機会がなく、数年ぶりに訪問。限定の家系を目当てに伺い、とても満足しました。夏場の飲食店、特にラーメン屋さんなどの業態はどうしても設備面(室温)で敬遠してしまいますが、こちらはしっかり涼しく、カウンター席は快適です!自動ドアが開き、右手に券売機。左手には複数名向けのテーブル席あり。カウンターは5席。卓上調味料豊富です。ティッシュはテーブルの下。卓上にあると湯水のように使う人もいますし、スープなどが跳ねたりするおそれもあるので、衛生面からもこの配置はありがたいです。終日ライス一杯無料、さらに平日ランチタイムなら麺大盛まで無料。家系ラーメンはやはり美味かった…ベースになる豚骨が美味しいから当たり前かもしれませんが、限定とは言わずぜひ継続いただきたいところ。別日に、久しぶりの豚骨味噌をいただきました。こんな美味かったっけか…自分の味覚が未熟だったことを痛感しました。旨味と濃厚さのバランスが絶妙。個人的には仕上げのオイル無しが好みです。味、値段、サービス、全てが好みです。(過剰な接客が無いのも大変ありがたい。)地域住民ならご存知かと思いますが、周辺のお祭りで出店に勤しむ光景も目にします。そこで食べるカレーも美味い……これからも通います。
PayPay使えます。券売機があったので現金を入れたのですが、実は券売機の隣にPayPayのQRコードがあり、それで注文できます。まずはそれを伝えたかったです!さて、本店ですが味噌豚骨で有名な店みたいです。高円寺から徒歩8分,アーケードの商店街を抜けさらにまっすぐ行った先、信号の手前に店があります。金曜日の12時40分くらいでしょうか。意外と空いていたのでストレスなく入店出来ました。高円寺は本当にラーメン屋が多い。ラーメン屋が三つ並んでいたりと激戦区なのは間違い無いです。お客さんは分散するので助かりますね。豚骨味噌に背脂をトッピング背脂トッピングはプラス100円合計1,000円です。味噌の辛さに豚骨のまろやかさが加わり、くろまー油?も入っており、様々な味を堪能できるラーメンです。背脂はたっぷり入っているので背徳感満載です。大好きです。ランチタイムは麺は並か大盛りか選べます。ライスもランチタイムは無料です。並とか半分と選べるみたいです。並でもお椀いっぱい入っているので、少食の僕は残しました。写真もつけましたが、スープにカレーパウダーを混ぜてカレーライスにするのがオススメのようです。ラーメンにご飯をダイレクトに入れてリゾット風に食べる人もいます。僕は背脂も入れていたので、濃厚なスープにカレーが加わりラーメン屋特製のカレーライスとして美味しく頂きました。ラーメン屋が多い高円寺。名物ラーメンは何か知りませんが、なかなか美味しい店でしたよ。全く情報を入れてなく、ネットでさらっと見て店を決める僕なので、この店は写真にもある「きずな」という店とコラボしていることも知りませんでした。店内はアニメキャラな音楽が流れていたので、このコラボの影響なんですかね。そういったことはわからなかったですが、ラーメンは美味しかったと思います。また来ようと思います。
TVやYou Tubeで目にする高円寺の有名店。メイン?の豚骨味噌ラーメンはかなり味噌感強め。ラーメンとつけ麺だけでも結構なバリエーション。カレーやサイドメニューも豊富。カウンター席もテーブル席もあって入りやすい。QR決済可能なのもポイント高い。(2023/9時点)
野方のじゃぐらさんに続き高円寺のじゃぐらさんに伺いました。期待以上の濃厚魚介豚骨味噌ラーメンですよー!ライスを最後にスープにカレー粉入れて食べるとまた違った事になりますよ。
テレビを見て行ってみようと思ったのでこれは混んでいるのかなと早めに行ったところ一番乗り。一番客には普通のラーメンに全部載せのサービスがあるとのことで、ラッキー極まりない。早起きは三文の得。濃厚魚介豚骨味噌ラーメンをいただきました。魚介豚骨といえば醤油がメインですが、味噌との組み合わせにこってりさが増し、店を出てもしばらく口の中でその味が再生可能でした。次はまた別の物もいただいてみたいです。もちろん一番乗りで。
辛いラーメンがどうしても食べたくて、以前から気になっていたこちらに初めて行った。豚骨味噌ラーメンが売りのお店だが私は見た目が坦々麺のようなファイヤーじゃぐらを注文。カウンター席には胡椒、フライドガーリック、一味唐辛子、カレー粉が置いてある。そしてカレー粉による味変の方法とサービスライスにそのスープを掛けての食べ方が置いてある。少し待つと来ましたファイヤー、見た目はメニューよりずっと映える、食欲そそります。スープからいただくと、美味い!期待以上!麺は太麺これも合う。一味唐辛子とフライドガーリックを投入、ますます美味い!穴のあいたスプーンで挽肉やニラをすくって食べる。美味い!気に入りました。辛いスープを味わいつつ麺を食べ終わるころ、まだまだ底にある具をすくいライスに乗せて食べるとこれもいい。せっかくなのでカレー粉をレンゲのスープにひとさじ入れてライスにかけて食べた、味変楽しい!私にとっては少し食べ過ぎ、スープ飲み過ぎになったが美味かったから仕方ない。ああもっと早く来るんだったなあ。次は他のメニューも頼んでみたい。
高円寺駅から15分位歩いたところにある豚骨背脂ラーメンじゃぐら、初めて行ってみました!No. 1の豚骨背脂味噌ラーメンを食べました!一口食べて美味しい!!とすぐ分かりました。赤辛にしましたが、そんなに辛くなく食べやすい!あっという間に一杯食べました。また行きたいです。ちなみに餃子は夜だけです。
豚骨味噌で人気のじゃぐら@新高円寺さんです。新高円寺駅数分商店街の一角、以前は濃厚豚骨に特化していたようですが(お決まりの苦情?)業態変化し、豚骨味噌専門店となりました。カウンター5・4人席1といった小ぢんまり雑多なお店、男性率がとても高いですね。じゃぐらスペシャル(全部のせ・赤)1250円をいただきました。赤(辛味もやし)黒(マー油)ベースが選べますご飯は小・半・並が無料ですが食べ残し厳禁。10分かかります、と告げられお待ちします。どうでも良いけどやけにお水が美味しい。そうして着丼。炙りチャーシューは香ばしく美味しいですね、角切りは普通。4種類の味噌に15種類の素材をブレンド豚ゲンコツも煮詰めた豚骨味噌スープは芳醇で大変美味しい。このスープはかなり上のレベルいってますね。基本味噌が優勢になっておりますので豚骨苦手な人も大丈夫じゃないかな。チャンポン麺のような中太ストレートの麺がからみます。美味しいですね、恐れ入りました。卓上にカレー粉が置いてあり、スープと混ぜて無料のご飯にかけて濃厚カレーを楽しむのもありかもですね。新感覚のラーメンをいただきました。CPはやや接客はまずまずも美味しい豚骨味噌で再発見の4評価、ごちそうさまでした。
名前 |
じゃぐら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3313-1253 |
住所 |
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2丁目21−7 千代田ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家系ラーメンのように太麺でした。美味しくいただきました。ありがとうございました!使えるペイが多いのがラーメン屋らしくなく、素敵でした!